SSブログ

「残業代なし」法案に反対 [政治経済]

「残業代なし」法案というと、通らないと思って、よくもまあ、醜悪な、わけのわからない名前をつけたものである。
何が「ホワイトカラー・エグゼンプション」だ。
冗談じゃない。なぜ、誰でもわかる日本語にできないのか?
ちなみに、私は残業代はつきません。騒いでも私の家計には何の利益はない。
脱線ついでに今乗っている自家用の車は、10年前に身を削った残業代で買ったものです。
(なので、当分買い替えは無理です。)

私個人には関係ないけど、マクロ経済でみたら、企業部門から家計部門に回るお金が、今よりさらに減るのでしょう?
ただでさえ、わが国の家計部門が冷えているのに・・
こんなことさえ、わからんかな?

おらのような、関係ないものがバカみたいに騒いでいるかと思えば、直接不利益をこうむる人がおとなしくしている・・? 何かいいことがあるのか?まったくもって日本は不思議な国である。

労働時間が柔軟になるって? 
そんなものは、すでにフレックスなどの諸制度がすでにある。
制度などあっても絵に描いた餅の職場が世の中にはゴマンとある。
現行制度に魂を入れる、まともな運用にする方が先だ。

内需拡大のために何をしたらいいのか、働き手の健康を守るにはどうしたらいいのか、真剣に考えてない。
(国際価格競争? バカいうな、そんなモンに乗ってどうする。
コスト競争でインドや中国、ベトナム・・に勝てるとでも思うてか? ばかばかしい・・)
こんなものを、今の時期にわざわざ法制化するメリット、働く側にも、経営者にもないと思うのだが・・

この法律によって誰が笑い、誰が泣くのか。
想像力を働かせて、よく考えてみてください。

ホワイトカラーの国際競争力を上げるために何が必要か、よく考える必要がある。
すばらしいアイディアを出せる人が、果たして安い賃金で黙って働くのかね?
優秀な人たち、がまた海外に流出しちゃうよ・・・
おっさんは知らない、もう・・


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(3) 

nice! 0

コメント 1

門

格さん、これは無意識のうちに今の老人たちが自分たちの既得権を(一部の)優秀な若い人に奪われないための時代錯誤的立法ですよね。
早く西東京市で指きりグラブでボトルで補水しながら声を枯らしている格さんを・・・見たいようなそうじゃないような・・・。
この人たち、「無意識」なところがかわいくもあり、救いよう無いわけで・・。
by 門 (2007-01-16 01:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 3