SSブログ

商店街はなぜ滅びるのか(光文社新書) [街づくり]

商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)

商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)

  • 作者: 新 雅史
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2012/05/17
  • メディア: 新書
わが心の故郷、信州の小さな街でも中心市街の商店街がいくつか姿を消しているさまを昨年訪れた際に見学してきました。
モータリゼーションと郊外化の進展で中心市街に人が行かなくなったから、衰退したのだという単純な理屈だけでは納得がいかない部分が自分の中でくすぶっていました。だからこの本を手にとったわけですが。
そんな私の、どうして商店街はこうなったの?という素朴な疑問にこたえてくれる本です。


ずっと読みかけでしたが、気合で読みきりました。本は、読みきろうと思えば、気合で読みきれるものだと最近そう思います。通信教育のおかげで精神力は鍛えられたと思います。


父の件で、地元の役所にいくつか書類の発行を郵送でお願いしたところ、日中に電話が掛かってきて確認のうえ、滞りなく発行してくださるとのことでほっとしました。
故郷を遠く離れての手続きゆえ不安もありましたが、親切に対応してくださって大変助かりました。

わかってしまえばどうということはないのでしょうけども、何せ生まれて初めて行う手続きもあるので、いろいろ緊張しますし、不慣れゆえに無駄なことも多いと思いますが、ぼちぼちやっていこうと思います。

nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 8

Loby

廃れ行く傾向にある商店街をいかに存続させ、
活性化するか…
そんなテーマの記事を数カ月前に雑誌で読みましたが、
深刻な問題ですね。
by Loby (2013-06-11 22:38) 

銀狼

この本は読んだ事ないのですが、
仕事柄そういうテーマでの議論は何度もした事があります。
やはり古い商店街ほど商店主の利害関係が影響するようで・・・
丸亀の商店街のように、私利私欲を捨てていければ
いいのでしょうが・・・
by 銀狼 (2013-06-12 01:15) 

Silvermac

大型ショッピング店出来て11年、あっという間もなく昔の商店街が寂れました。
by Silvermac (2013-06-12 05:27) 

獏

東京の私鉄沿線
それも各駅停車しか停まらない駅前の
名もない(?)商店街が大好きです^^)
なので地方の商店街が駅前であってもシャッター街に
なっているのを出張などで見かけるととても哀しい気分に
なりますね。。。。

by 獏 (2013-06-12 05:50) 

駅員3

東京でもあちこちの下町でシャッター商店街が増えている…と思いきや、はやっているところもありますね。
街の活性化…日本国中で取り組まなければならない課題ですね。
by 駅員3 (2013-06-12 07:09) 

今造ROWINGTEAM

今治の商店街も廃れてしまって…

復興させようと何年も前から
商店街についてアンケートをとったり、
新たなお店が誕生していますが、
車を止める場所がなさすぎて行けないんですよね~。。。


★ねね★

by 今造ROWINGTEAM (2013-06-12 11:10) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

そうですよ。
ボチボチがいいですね。
やっていけば、その内、終わります。
我が田舎の商店街は、どうなっているのかな?
子供の頃は賑わっていたけど。。。
ずぅ~~っと、帰ってないなぁ~。。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-06-12 20:57) 

Azumino_Kaku

なんだかなぁ横 濱男です さん、
sugoimono さん、
ma2ma2 さん、
gen さん、
今造ROWINGTEAM さん、
tsun さん、
お茶屋 さん、
朝蔵哲也 さん、
駅員3 さん、
獏 さん、
Silvermac さん、
世界のアイドル さん、
銀狼 さん、
ryo1216 さん、
さといも野郎 さん、
Loby さん、

こんばんは、
ご訪問ありがとうございます。




☆ Loby さん、

こんばんは、
この本によると商店街がすたれるのはもうどうしようもないようですね。

いったんつぶして再構築するのがいいのかもしれません。



☆ 銀狼 さん、

そうですよね。銀狼さんはご専門ですものね、

ご指摘のように、商店街の中で利害が調整できずに、活性化がうまく行かず空中分解するケースが多いように思います。

丸亀、高松中央商店街ですね(^_^)
アーケードの長さは日本一だそうですね。

成功事例のエッセンスを他所でも生かせると良いですね。



☆ Silvermac さん、

そうですか。
高知も郊外化が進んでいるのでしょうね。
古くからの商店街と比べると、
どうしても大型駐車場完備の大規模SCのほうに軍配が上がってしまいますね。



☆ 獏 さん、

私鉄沿線の商店街、良いですね(^_^)
武蔵小山とか・・

地方の商店街は解体→再構築しかないのかなとも思います。




☆ 駅員3 さん、

はい、東京でもシャッター通りがありますよね。

おっしゃるように街の活性化は、重要な課題ですね。




☆ 今造ROWINGTEAM さん、そして ねね さん、

そうですか。
今治も商店街がすたれてしまっているのですね。
商店街ににぎわいを取り戻そうという試みがうまくいくといいですね。

クルマを停める場所・・確かに旧市街は車を停める場所に困ってしまうのですよね。
郊外の駐車場完備の店にどうしても足が向いてしまいますね。







☆ なんだかなぁ横 濱男です さん、


ありがとうございます。
ぼちぼちやってみます。

故郷の商店街、今年の夏あたり帰郷されたら久々に行ってみられてはいかがでしょうか(^_^)

私もひさびさに行ってみて変貌ぶりに驚きました。


by Azumino_Kaku (2013-06-12 21:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0