SSブログ

同じ漢字を使っていても・・ [外国語学習]

 日本でも中国語でも共通の文字として漢字を使うので、日本人の中国語の学習は楽かというと、どうなのでしょうか。前にも記事に書いたように欧米の人よりは確実に楽です。それは文字をゼロから学ぶわけではないためです。
でも、使う漢字が違うことは留意しなければなりません。たとえば、中国語で「食べる」というときには、「食」という漢字は使いません。かわりに「吃 」(chi)を用います。

你吃生 Ni chi shengyupian ma?

あなたは刺身を食べますか?
(NHK Eテレ テレビで中国語 2019年4月 第三課より)

「生片」 という文字をみて、なんとなく刺身を推測できると思います。「生の魚の薄切り」みたいな感じですから。この点も間違いなく日本人の中国語学習者のアドバンテージでしょう。表意文字としての漢字を理解する能力が大いに活きます。

こうなると、あとは発音ですかね。そして独特の言い回し。これは慣れるしかないように思います。頑張りましょう。

nice!(8)  コメント(2) 

nice! 8

コメント 2

SpeedBird

発音がわからないとき、とりあえず音読みで言ってみるテもありますしね。

by SpeedBird (2020-01-19 23:41) 

Azumino_Kaku

ryo1216 さん、
SpeedBird さん、
えすぷれそ さん、
K さん、
鉄腕原子 さん、
@ミック さん、
tsun さん、
xml_xsl さん、

ご訪問ありがとうございます。

☆ SpeedBird さん、

そうですね。通じるかどうか、とりあえず発音してみる。ダメなら筆談で!という奥の手もありますね!
by Azumino_Kaku (2020-01-21 22:15) 

Facebook コメント