SSブログ

自粛の連休・・ [日々つれづれ]

ニュースを見ると、乗車率0%の新幹線とか、運休率が90%の航空会社とか・・このままで大丈夫かなと素人ながら心配になるような状況です。もちろん県境をまたいだ人の移動を自粛していますから、当然の結果なのでしょうが、運航ができない状況では、リース費、設備費、人件費などの固定費が大きいと思われる運輸各社の経営は厳しいことでしょうね。

さて、前の記事の失敗の件、山登りの方は失敗だったのですが、草刈りの方は、草刈りの半年後に家の持ち主が帰省して家に住むことになったので、作業自体は無駄にはなりませんでした。そういう意味ではよかったです。くわえて、近所の方から、「草ぼうぼうで見苦しくて困っていた。きれいにしてくれてありがとう」とお言葉を頂きました。近所の方も気にされていたのでしょうね。そういう意味ではしんどかったけど、草刈りはしてよかった。
問題は、登山の準備をしっかりしておかなかったこと。これからも帰省のついでの山登りはすると思いますが、次回は、下調べや、道道具の準備をしっかりしてから臨もうと思います。



nice!(8)  コメント(2) 

去年の連休の失敗 [日々つれづれ]

今年は、緊急事態宣言を受けて、帰省や行楽は自粛となっておりますが、昨年は例年どおりの連休で、帰省して、親戚宅の草刈り、実家の墓の植木の伐採などをして、天気のいい日に春山に行こうとしていました。草刈りついでの登山は、おなじ方面ですので、行程的には非常に合理的にみえました。

雨の中草刈りをして、雨が上がった日に春山に行くことはできたのですが、準備不足で同行した知人に大いに迷惑をかけてしまいました。何度も登っている山ですが、このときは、落とし物をいくつもしたり、コースミスをしたり、いままででいちばんよくなかった登山です。幸い大きなアクシデントにはならなかった(と思って)おりますが、とくに下山時のコースミスは避けるべきでした。山用GPSも地図も持参し、何回もこの山域に来ている私がしっかり読図してコースをとるべき場面でした。

言い訳にもならないですが、心身のコンディションがあまりよくなく集中力が切れた状態で山に登っていたように思います。いつもであれば地図や、山用GPSなどを見ながら登るのに、なぜかコースや現在地を確認するなどの動作すらしていなかった。よくわかりませんが、精神的に余裕がない状態で登っていたと思います。

よくわからないのですが、今にして思えば、山に登る前日、前々日はひとりで草刈りと、木の伐採をやって、慣れない肉体労働で心身ともに疲労蓄積の状態だったかもしれません。一人旅で気楽ではあったのですが、反面、やりすぎを制止してくれる人もおらず、知らず知らず根を詰めすぎたかもしれません。誰に頼まれたわけでも、約束したわけでもないのですから、適当なところで切り上げればよかったなと今にして思います。

昨年の教訓:山は、コンディションを整えて、集中して登るべき。草刈りのついでに山登りなんて不器用な私には無理です。懲りたのでこういう無茶はもうやらないと思います。山に行くときは山だけに集中する。当たり前といえば当たり前なんですけどね。楽しい山にするために、万全の準備を整えて、体調もととのえて登らないとです。

写真は、草刈りを終えた庭の様子です。
kusakari.jpg

nice!(10)  コメント(2) 

毎日が綱渡り [日々つれづれ]

「情報漏洩防ぐ「VPN」逼迫 在宅勤務の拡大阻む」 (2020/4/27 11:00 日経電子版   日本経済新聞)
いままさに私が仕事で直面している問題だと思いながらこの記事を読みました。

VPNは仮想プライベートネットワークの略です。
「①VPN機器などの機材の在庫が足りない。②技術者が現場に行けない。③ユーザが使うパソコンが足りない。」
①:海外の生産拠点などとわが国を結ぶ貨物便の激減の影響と聞きました。
②:技術者に現場に行ってもらわないと構築ができない。
③:一定の性能を持ったパソコンが必要と記事にあります。
古いパソコンでは、最新のソフトウエア(グループウエア)で機能が制約される場合がありました。 
CPUなどの部材供給の問題があるためにパソコンの納期も通常よりも長く、納期が読みにくい。
 
上記から考えて、今の緊急事態宣言下では、大規模なネットワーク構成変更、システム増強などはかなり大変そうです。
できれば現状構成で非常事態を乗り切れれば良いですが、記事にあるようにまさに毎日綱渡り。ひやひやしながら毎日、状況を見守っております。

nice!(10)  コメント(0) 

自分でパンや菓子を焼く人が増えた・・ [日々つれづれ]


記事、”コロナ禍「パンを作る人」が激増している背景” (阿古 真理 2020/04/26 07:35 東洋経済オンライン)
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/コロナ禍%ef%bd%a2パンを作る人%ef%bd%a3が激増している背景-世界中でストレス%ef%bd%a5ベイキングが流行に/ar-BB13cjEF?ocid=spartandhp
を読みました。スーパーでなぜ製パン用の粉が売り切れなのか、不思議に思っていたのですよね。パンケーキやホットケーキの粉もです。記事を読む限りは製菓材料も軒並み売り切れということかもしれません。
外出自粛で外食はできないし、自分で作ろうということになっているのでしょうか。

前の記事のテキストは近くの書店で、近隣店の店頭在庫を取り寄せてくれることになりました。こんなことだったら定期購読しておけばよかった。いや正確にはいままでずっと定期購読していたのが、その書店が営業しなくなってしまったのです。ほかの本なら遅くなっても良いですけど、NHKのテキストはその月に配本されないと困ってしまいます。
もしかすると、私のような読者がけっこうたくさんいて、店頭在庫の取り合いになっているのかもしれないですね。そうでなければ、今の現象が理解できません。



nice!(10)  コメント(2) 

NHKのテキストが・・ [日々つれづれ]

NHKラジオまいにち中国語 2020年 05 月号 [雑誌]

NHKラジオまいにち中国語 2020年 05 月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2020/04/17
  • メディア: 雑誌

前の記事で、放送が継続されて、テキストが手に入れば、NHKの語学講座の学習は継続できると書いたのですが、不覚にもテキストの購入に出遅れた?らしく、店頭に一冊もない。取り寄せも難しいのかな。よくわからないけど。通販サイトで定価の倍くらいで売られているのをみて驚きました。
非常事態宣言で、書店自体が閉まっているいるところが多いので、開いているお店の店頭から商品がなくなるのは仕方ないのかもしれないですけど、それにしても、驚いたなあ。

nice!(12)  コメント(3) 

台湾の麺 [日々つれづれ]

先月の台湾旅行が延期になり、代わりに東京で楽しめる台湾の味を・・ということで、表参道の春水堂に行ってみました。

豆漿鷄湯麵 Dòujiāng jī tāngmiàn  を頂きます。豆乳ふうのスープ。本場で食べられないのは残念だけど、気分は台湾ということで。

いつの日か、再び自由に海外と行き来ができる日、海外の人たちと交流できる日々が戻ってきますように。

nodle.jpg

nice!(8)  コメント(2) 

これはいくらですか?(中国語) [日々つれづれ]

中国語講座をほそぼそ続けています。4月開講の講座が一か月たちます。

「這個多少錢? Zhege duoxiao qian?」 これはいくらですか。

→ 这个多小钱?(簡体字)

前にもかいたように個人的には、学習で使う字体は、繁体字へのこだわりがあるので、簡体字ではなく繁体字での学習を続けます。繁体字は画数が多くて書くのが大変ですが、判りやすさを優先します。
とはいえ、テキストは簡体字ですので、辞書などで探して読み替えてノートに写しています。厳密にいうと、繁体字を使う台湾の中国(國語)は、大陸の漢語(Hannyu)とは違いますし、香港(広東語)に至っては、中国語とはいえ、ほぼ別の方言です。
ということで、とりあえず、簡体字のテキストで漢字だけ置き換えて学習をしています。ノートには簡体字も併記していますので、覚えた内容は、大陸でも台湾でもどちらでも使えるはずです。
それにしても、この情勢では学習した内容をいつ実践できるかわからないけれど、気長にやりたいと思います。そろそろ5月号のテキストも買いに行かないと。


nice!(7)  コメント(2) 

自粛と自己規制の春 [日々つれづれ]

ランニング情報サイトからランニング大会のエントリーの勧誘のメールがきたりするんです。
でも、11月の大会が早くも中止になっていたりすると、いまこの状況でエントリーしても無駄かなと思ってしまいます。
最近、今年10月開催の大会にエントリーしましたが、果たして開催されるやら。中止になっても参加費は返ってきませんので、中止となったら、開催地あての「ふるさと納税」(?)だと思ってあきらめるしかありません(笑)。

ランニング情報サイトをみても、中止や延期になっている大会が多いのですよ。
開催中止・開催延期が決定したRUNNET取扱大会一覧(6月以降)【速報】」(ランネット)

しばらくは一人で走るしかなさそうです。山登りも自粛というし、県境をまたいだ移動もNG。連休もおとなしくしているほかなさそうですね。

nice!(8)  コメント(2) 

緊急事態宣言から2週間ですか・・ [日々つれづれ]

緊急事態宣言からそろそろ2週間というニュースを見ました。宣言の後も仕事で都内の事務所に行く機会があります。込む時間を意識して回避しているせいか、電車やターミナル駅は驚くほど空いています。しかし、何度も書きますが、郊外の駅前が混んでいる印象です。感染者が出て閉鎖された商業施設も驚くほど早く営業再開していて、素人ながら大丈夫かなと思います。私はしばらく閉鎖かと思ったのですよね。個人的には身近なところで発生した感染で、重く受け止めていたので、けっこう扱いが軽いと思いました。

このところのニュースをみていると、いつどこで誰が感染してもおかしくない状況だと思います。しかも、緊急事態が、政府のいう想定よりどうも長引きそうです。しばらく人ごみの中に行くのが気が重い日々が続きます。外出を減らし、手洗いなどの対策を徹底して、どうにか乗り切りたいものです。


nice!(10)  コメント(2) 

iPhone SE2 [日々つれづれ]

iPhone SE2 の発売のニュースをみました。私はしばらく様子見で、すぐに買わない(?)とは思いますが、このところ、気が重くなるニュース続きだったので、ひさびさほっこりしたニュースでした。前々から発売時期のニュースやらみていましたが、コロナ禍の影響で大幅に延期と思っていました。キャリア(ドコモなどの通信会社)での発売は5月11日になったようですが、それにしても秋くらいかなと思っていたので、予想よりだいぶ早い感じがします。パワフルなCPU、タッチID復活、4.7インチ液晶、そして低い価格設定。私は かなり古い端末を大事に?使っていますので、大いに購買意欲を刺激されます(笑)。

nice!(10)  コメント(2)