SSブログ

定点観測・・塩尻から松本に入ったところ [信州の景色]

今年の3月、母の納骨で松本に帰省。
記録(ドライブノート)を見ましょう。

知人の統計学の先生の真似をして、走行の記録をつけています。

自宅発 6:25
長野道・塩尻北IC 9:18 

自宅から3時間弱、休憩時間含むで到着ってけっこう早いほうだと思います。渋滞を回避していても、だいたい4時間くらい平気でかかっていますから。
matsu500.jpg

nice!(10)  コメント(0) 

信州・木島平 [信州の景色]

私事で恐縮ですが、ようやく滑ることが許されるようになりました(注)ので、滑りに行きたくなった今日この頃でございます。

昨年3月にお邪魔した木島平。楽しかったです。眺めのよい気持ちのよいゲレンデです。自分は、地理含め、北信州のことを理解していないと思いました。Kijima100.jpg

(注)受験のゲンがつぎ系のお話です。



nice!(11)  コメント(0) 

飯山駅 [信州の景色]

  今朝も冷え込みが強く、遅霜とか言っていましたが、当地もまだ春物のコートを手放せないといった様相です。週末の長野マラソンはあいにくの荒れ模様の天気になりそう。最高気温14℃、最低4℃ですから、スタート(午前8時半)前はかなり寒いでしょう。ウエアの選択をやり直さないといけない感じです。

  さて、写真は北陸新幹線・飯山駅。前の記事で「通り過ぎるばかり」と書きました。いままでは、金沢に行くために、通り義るだけの駅でした。私もずいぶん、アルペンスキーで各所回ったつもりですが、行先はかなり偏っており、妙高、飯綱、信濃平、木島平、野沢温泉あたりは未経験です。

 そんなわけで冬のスキーの時季でも飯山の近辺にも来たことはなく、この春、初めて訪れる飯山の街、そして駅。私は新幹線の駅事情についてくわしいわけではないです。
ただ同じ信州・北陸新幹線でも、佐久平は、蓼科方面に出かけるときに通ります。佐久平の場合は、新幹線ができて(上信越道が通ったというのもあるでしょうが)、郊外型店舗が集中的に出店し、街の様子が一変した感があります。飯山の場合はおそらくそこまでの派手さというのか、激しい変化はないのでしょうが、新幹線の駅ができて街の雰囲気がかなり変わるでしょう。東京などの都市圏からのアクセスがよくなることがよいのか悪いのか、いろんな議論を聞きます。飯山の場合は、都会からの観光客をうまく集めて地域の発展につなげられるといいなと思いました。


Iiyama_sta.jpg

nice!(8)  コメント(0) 

信越自然郷 [信州の景色]

手元のパンフレット・・・たしか好日山荘でもらってきた・・・ によると

「信越自然郷とは飯山駅を中心とした長野県と新潟県の9市町村(飯山市・中野市・妙高市・山ノ内町・信濃町・飯綱町・木島平村・栄村・野沢温泉村)の広域観光エリア」だそうです。ここでいうところのエリアは、あまりなじみがなかったというのが正直なところです。
アルペンスキーで来たことがあるといっても、志賀高原のごくごく限られたエリア。季節も冬ばかり。
パンフレットをみると、千曲川をラフティングやカヌーでめぐったり、志賀高原のハイキング、斑尾高原でファットバイクライド、春は山菜、秋はきのこ狩り・・・など四季を通じての楽しみ方が紹介されています。

飯山駅は北陸新幹線の駅で、何度か新幹線で通過しましたが、まさに通過しただけで、飯山のまちがどんなところかはまったく知りませんでした。



Kijima3.jpg

nice!(11)  コメント(0) 

木島平 [信州の景色]

3月下旬に訪れた木島平の風景です。遠くに信越国境の山並みが見えます。kijima.jpg

nice!(9)  コメント(0) 

冬の墓地の水道の蛇口は、不凍栓で開け閉め [信州の景色]

 前の記事でご紹介したように、3月は海外(お隣の国ですが、パスポートは要ります)を入れて、3回の旅行。うち二回は信州。毎週のように出歩いていると、それぞれの旅行準備が雑になりがちですね。旅慣れていればどうということはないのかもしれませんけども。

 かくいう私も1999年ころは、毎週月曜の朝に四国・一本松(今の愛南)に仕事で出かけ、金曜の最終便で東京に戻る、たまに米西海岸や中部にシステムの研修に赴く・・といった、旅から旅の旅がらす?のような生活をしていたこともありますが、それは遠い昔のこと。いまは旅行の要領も忘れました(苦笑)。旅行の初心者なんですから、そういう心構えで旅行に臨まなければならなかったのに、韓国編はいきなり上級者向け(注)のような旅を計画して大失敗。同行した家族にはいまだにその失敗をネタにされて、「あなたとは海外旅行は行きません」ときっぱりいわれてしまっている状況です(苦笑)。やれやれ、やれやれ・・・人間だから失敗もするでしょう(人間だもの・・苦笑)。

 ということで、海外編の失敗(珍道中)はいずれほとぼりが冷めたころご紹介するとして、その前週に赴いたた信州の法事。法事から起算するとお彼岸(春分の日)は二週間後ですが、墓参のためだけに再度信州にくるのは大変なので、墓参もこのタイミングであらかじめ済ませておきます。

 そうそう冬季は、水道が凍らないように、水栓から少し離れた場所の不凍栓で水道を開け閉めするんですね。忘れてました。寒冷地ならではの仕様です。

hutosen.jpg
(注)私はそれほど高度なことをしている意識はないのですが、家族に言わせるとそういうことのようです。

nice!(10)  コメント(0) 

2018年3月10日の朝、松本駅前 [信州の景色]

そんなわけで、3月の私は超過密ダイヤ運転(笑)でした。仕事も仕掛かり中のものが終わらずに(一部まだ続いておりますが)プレッシャーを感じつつ、ストレスの多い時間でした。
3週間前、土曜の朝の松本駅前。駅前の宿は、東急REIホテルから看板が変わり、地元資本のアルピコプラザホテルになりましたが、その駅前の宿の部屋から西側の山を望んだところ。
金曜の夜に現地入りしています。甲府あたりは路面は乾いていましたが、塩尻峠のトンネルをくぐって塩尻そして松本平に入ると雪。クルマの外気温計も一ケタに下がったように記憶します。夕食の後、コンビニに用を足しに出ると外は雪。真冬の雪山用のフリースの帽子を被って、冬用の手袋をして出かけた記憶があります。で、今日の松本の最高気温は23度ですから、まあ気温の変動が激しいこと。

Snow_Matsumoto.jpg

nice!(5)  コメント(0) 

Jimdoを使って昔の旅の記録を整理・7年前 相澤病院にあった小平選手への寄せ書きなど [信州の景色]

 Jimdo(ジンドゥー)とは、WYSIWYG Webホスティングサービス。(Wikipediaより)。私の場合は、Dion(KDDI)の個人向けホームページ公開サービス廃止に伴って、昨年しぶしぶ使い始めたものの、使い方がよくわからず放置。
最近ようやく少しずつ使い始めたところです(ブログ機能のみ)。

 今回は7年前の11月に帰郷して、入院している知人の見舞いやら墓参やら氏神様へのお参りやらの風景をJimdoのブログにつづってみました。

 記事を書こうと思ったきっかけは、昨日のニュースでスピードスケート小平選手のスポンサーである相澤病院が大きく取り上げられていたこと。そのとき、たまたまその病院に知人が入院していて、院内に小平選手に向けた応援の寄せ書きがあったのでした。あの写真どこにあったのかな・・・なんて探してみたらでてきたので記事にしてみました。


https://azumino-kaku.jimdo.com/2011/11/05/%E6%B7%B1%E5%BF%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE-%E7%9B%B8%E6%BE%A4%E7%97%85%E9%99%A2-%E5%A2%93%E5%9C%B0-%E6%A2%93%E6%B0%B4%E8%8B%91/

nice!(8)  コメント(0) 

先日の松本入り [信州の景色]

先日の10月1日、松本マラソン参加のため、前日土曜に、現地入りしました。いつものように塩尻北ICで下り、市内に向かい北上。
いつも定点観測している、国道19号、塩尻と松本の市の境の地点の様子です。

500Shinai.jpg


nice!(9)  コメント(0) 

松代パーキングエリア [信州の景色]

昨年春に訪れた上信越道 松代パーキングエリア(下り線)。松代のTomoさんのところにお邪魔するときに立ち寄りました。ここにも真田六文銭がありますね。
このときは昼前に東京を出て、通常なら3時間ほどで松代につくと思いますが、なんだか体調がいまひとつで、のんびりと休み休み長野に向かっていたら、到着が夕方になってしまいました。松代まであと少しなのですから、そのまま長野ICから高速を下りればと思いますが、ここでまた一休み。そんなことをしているうちに、心配されたTomoさんから「大丈夫?」と電話が掛かってきてしまいました。それはそうですよね。途中で事故でもあったか、道に迷ったかと心配されても仕方がない。まったくいいとししてと恥ずかしくなります。

しかも私のクルマは夏タイヤのままだったので、向こうについてから、このままでは白馬方面に行けないということになってしまいました。そんなこともあったので、以降は11月の点検のときに冬タイヤに替えるようにしています。

PA.jpg