SSブログ

チームマネジメント [日々つれづれ]

チームマネジメント (日本経済新聞出版)

チームマネジメント (日本経済新聞出版)

  • 作者: 古川久敬
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2018/01/31
  • メディア: Kindle版
 昨日(8月11日火曜)は、夕方家族行事があり、仕事は定時で失礼したのですが、ぼーっとして電車を乗り過ごしそうになる、帰宅後もあれやこれやで、まあ、私生活も仕事もわやです(苦笑)。そんなこんなで種々滞っており恐縮です。

 で、昨日、就寝前にぱらぱらめくった新書(文庫かな)がこれでした。前職で失敗したチームマネジメント、今回失敗したら、正真正銘ホントのアホになります(苦笑)。

 ちょっとテンションがいかれていた(今も?)当時の私は、
「(社内の)APAC(アジア太平洋地区)で最強のITチームをつくる」
などと豪語(妄言?)していたのですが、夢はついえました(笑)。
 今頃、中国やオーストラリアの同僚(私からしたら元になりますが)が、もしこの記事を見る機会があるとして(注)彼らがどう感じるかはよくわかりませんけど、無茶だ!と思うでしょうね。

 でもお互い、食うか食われるかでしたからね。「お前(日本の管理者である私)がやる気がないなら、中国が面倒みるから日本のITは不要(要は私はクビ)」というストーリー(ゲーム?)でした。

・・とまで言われたらですよ、半澤直樹さんじゃないですけど、倍返しでやり返すしかないでしょう(笑)。人数的にも予算的にも、中国にあるハブサイト(地域の中核的な拠点)にかなわないのはわかっていたけど、私は無謀な戦いをするしかありませんでした。

 そんな生臭い話も今は昔、兵どもが夢の跡です。かつてのわが戦場がどうなっているか存じません(笑)。

 今の仕事はAPAC(アジア太平洋地域)というくくりはないのですが、当時と変わらないことがあります。それは社内のみならず、外部のチームメンバーをもうまく束ねてかじ取りしないと仕事が回らない点。サッカー、野球、ラグビー、バスケットボール、バレーボール、ダブルスのテニスや卓球など、おおよそチームで行うスポーツは、スーパープレーヤーが一人いたところでゲームには勝てません。チーム全員が力を発揮しないとだめです。

ってことで、チームマネジメント、今度こそ、うまくやるさぁ。 
今日も在宅勤務、午後から変則で出社の勤務で頑張りますので、どうか皆様お手柔らかにお願いいたします(笑)。

(注)私は、facebookでは日本語(たまに英語、中国語、ハングル・・翻訳ソフトは使います・・笑)で記事を書いておりますが、アジア圏の知人が、私の日本語記事に直接英語でコメントをくれて、驚いたことがあります。おそらく何かで翻訳して読んでくれたのでしょう。ありがたいことです。


nice!(13)  コメント(2) 

nice! 13

コメント 2

いっぷく

Facebookといえば、私はスリー・ディグリーズという女性歌手グループで活躍するバレリー・ホリデーのページのトップファンにしていていただいているのですが、日本に年に何度も来て、コケシの画像などをアップしているほどなのに、日本語でコメントを書くと、「おめでとう」とかどんなに簡単に日本語でもスルーで、英語にすると「いいね」がつきます。
全てのコメントに、お愛想で「いいね」をつけているわけではなく慎重であると解釈すべきか、私はアメリカ人なんだから英語じゃないと受け付けないよ、という意味なのかわからないのですが、やはり「いいね」がつくと嬉しいので、結局英語でコメントしています。
by いっぷく (2020-08-12 16:35) 

Azumino_Kaku

ゆうみ さん
taka さん、
鉄腕原子 さん、
K さん、
SORI さん、
いっぷく さん、
koo さん、
K&T企画(たけし) さん、


こんばんは、ご訪問ありがとうございます。 



☆ いっぷく さん、

Valerie Holidayさんですね。アトランタ在住とありました(笑)。
スターとファンが交流できるところがSNSのすごいところですよね!めげずにどんどん書き込みしていただきたいです。
ぜひTopfanも維持してください!応援しています。

FBのコメントへの応答の彼女たちの感覚ってどうなんでしょうね。
アトランタを訪れて、いちど直接聴いてみたいですね。(アポが取れないかもですが・・・笑)。
日本の文化は好きだけど、言葉は難しいからちょっとというところでしょうか?


あくまで一般論で恐縮ですが、アメリカの人は英語(米語)が世界中で通じるべき、クルマの速度はマイルで測ってガソリンはガロンで・・みたいな感覚を感じます。
一部エリートを除いて、本当にアメリカ国内のことしか考えてないんじゃないのと思うことさえありますね。

追伸:When will I see you again、私、カラオケでよく歌いますよ♪英語の勉強です(笑)
by Azumino_Kaku (2020-08-12 22:31) 

Facebook コメント