SSブログ
(通信教育) 放送英語W ブログトップ

配信開始 [(通信教育) 放送英語W]


放送英語のポッドキャスト配信が始まった。
実はすでに二回分、短波で放送の時にリアルタイムでも聞いていたが 私の環境ではSINPO33333くらいで、とてもではないが、英語の微妙な発音がわかる状態ではない。
(はっきりいってラジオ韓国や、中国国際放送の方がクリア・・)
その点、ポッドキャストはクリアでありがたい。何度でも聞きなおしもできる。

実は昨年も履修して、科目試験を受験し忘れて単位を流してしまったのです、今年こそとるぞ!

ためしに初回を聞きおわって、チューナをNHK教育に切り替えると、ラジオ 入門ビジネス英語
講師の発音が明瞭で親しみやすく、ずっと聞いてみようかという気になる。
今まで実践を聞いてきたけど、今年は入門にしてみようかな。




短波ラジオで授業を受けよう [(通信教育) 放送英語W]

今週の週間予報はまるで梅雨時のように傘マークが並んでいます。月から土まで見事に雨。
自転車はお預け、電車通勤もたまにはいいけど毎日だと気がめいります。

レポートの締め切りは3月2日で、もう一回週末がありますが、突貫工事のレポート書きはもうここらで打ち止めにして、次の試験のための準備に気持ちを切り替えます。
何せ先が長い。
おそらく短くともあと三年はこんな調子で勉強を続けるわけですから、息切れしてしまっては元も子もありません。
次(7月試験)のレポート締め切りは5月25日。それに間に合うように、今仕掛かっている、経済原論、統計学の残り部分を 日々の分量に分割して、毎週の計画に落とし込みました。
プロジェクト管理も同じですが、スケジュールに遊びをもたせることが肝要。予期せぬ仕事などで予定が狂っても週末にリカバリーできるくらいのゆとりがないと計画が破綻します。

4月中旬には両方とも終わらせたい。

学習計画の立て方はwkbさん がいわれているとおりです。
しいて付け加えれば経済原論や統計学は早めに終わらせると後が楽・・ 財政や、金融など、原論の履修を前提にしている科目もたくさんあります。
それに気が重いものは先に済ませたほうがいい。
どちらの科目も4単位で負担が大きい。
どうみても、初年度より、二年目、三年目とだんだんやる気も下がってくるはずなので、大変なものは早く片付けたほうがいいと思っています。そんなわけで今年の学習計画はかなり大変なことになっていますが。。

放送授業というのがあって、短波放送で授業が受けられると聴き、昨年、FMアンテナの支柱を利用してAORの短波アンテナを、取り付けました。
ただし受信状態があまりよくない。

ant.jpg

今年もそろそろ履修申し込みを受け付けるようなので、放送英語ライティングはリベンジで履修するつもりです。
2008年もリーディング(R)とライティング(W)を履修していたのですが、レポートの提出を忘れ、単位が取得できませんでした。
ラッキーなことに放送英語Wはテキストが今年も同じものなので、無駄にならないうちに履修しようというわけです。(リーディングはテキストが変わってしまった)
毎週三十分、42週の積み重ねが大きいと先生がおっしゃっていました。
今年は抜かりなくやります。


Ant2.jpg

受信機はソニーのワールドバンドラジオ ICF-SW40。12年前に1万円ちょっとで買ったもの。
何でラジオ日経がうまく受信できないのかよくわかりませんが・・(中国中央放送やKBS韓国のほうがよく聞こえる)  まあ、カセット、CD、ポッドキャストなどでもきけますので、無理して短波で聴かなくてもいいんですがね。


(通信教育) 放送英語W ブログトップ