SSブログ
くるま ブログトップ

マツダCX-3 [くるま]

春分の日、広島日帰り出張の帰り、広島空港で最終便の東京行きの搭乗口に向かう通路に、一台のクルマが展示されていました。

広島はマツダの本拠地(プロ野球のカープやJリーグのサンフレッチェの本拠地でもありますね)。前の記事でもご紹介したように、以前訪問した際には、JR広島駅新幹線乗り場への通路に新型アテンザが展示されていました。
ターミナル駅や空港は、いわば企業のショーケースでもあり、格好の宣伝の場でもあります。品川駅のコンコースにソニーの展示ブースがあるのと同じに、広島の玄関口にはマツダのショースペースが確保されているようです。

そこで今回私が見たのが、新型車CX-3、1500ccのSUV。予約開始のダイレクトメールなども頂いていましたが、仕事がいっぱいでそれどころでは(笑)。
そんなわけで、今回、空港のコンコースで実車を初めて見ましたが、良いですね、これ(笑)。思わず、パンフレットをつかんで帰ったのはもちろん、翌日のサイクリングで、ちょうど帰り道に、今のクルマを買うときお世話になった営業の方が転勤になった先のお店が途上にあったのを思い出しました。

帰り道に、用もないのに(笑)お店に立ち寄ってひさびさに子供ともどもご挨拶をさせて頂きました。
あの、先立つものはないのですがと(笑)申しますと、「何もおっしゃらなくても、おっしゃりたいことはわかります」と。
ということで、商談でもないのに、ジュースとお菓子を頂いて、帰ってきました。
余裕があったら、これ、ほしいですね(笑)

CX3.jpg


低価格、低燃費がいまどきクルマ選びのキーワード? [くるま]

ニュースで、低燃費、低価格のクルマが注目されていると聴いた。
価格も性能のうちというわけです。
米国サブプライム、そして欧州通貨危機、他方わが国も経済は問題山積、先行き不透明な経済状況の中、家計の財布のヒモはなかなか緩みそうにありません。そんなわけでクルマ選びにおける低価格志向は当分続くという声もあります。

私も次は低燃費・低価格のガソリン・コンパクトカーにする予定です。
国産車販売店の方に聞いた話では、今年は輸入車からコンパクトカーへの乗換えがかなりの数に登っていますとのこと。
たとえば従来メルセデスAクラスに乗っていた人は買い替えで、より大型のクルマ(メルセデスVクラスなど)に流れるのが順当だったようです。
いまは環境志向もあるのか、より小型の国産のフィットシャトル・ハイブリッドや、フリードハイブリッド、プリウス・ワゴンなどに乗り換えるパターンがかなりあるという。
そんな対応に大忙しといった感じでした。

省エネのために家電を買い替えるように、大食いハイオク輸入車から国産の省エネコンパクト車に替えてみようという流れができつつあるのかもしれません。
東北の被災地で、ハイオクの欧州車に乗るのが気がひけるので、スカイアクティブのデミオにしたという感想はなかなか説得力がありました。

そんなわけで一口にコンパクトカーといっても、昔と今では意味が違うようです。
たとえば1995年に買ったニッサン・マーチ(K11)は信州でのカミサンの通勤専用車。
小さくて小回りが利いて、車庫入れもラクな非常に良いクルマで、ペーパードライバーだったカミサンが自信を持ってハンドルを握れるというのが選択のポイント。
実際、都会から移住したカミサンが現地に適合するための重要な手足として働いてくれました。

一番安いグレードでしたが、CVTにビスカスLSDとABSなど装備はしっかりつけ、もちろんスタッドレスも装備、信州の冬に備えました。

さて、信州から所沢に越したときに、さすがにもうクルマは二台要らないだろうということで、私が通勤で使っていたブルーバードSSSアテーサを手放し、比較的新しいマーチがファミリーカーとして残りました。
お母さんの通勤には最適なクルマも、家族みんなで乗ることになると、さすがにこれはどうかなぁと。
1000ccのエンジンは必要十分な動力源ではあるものの、大人が何人も乗ると、さすがにちょっと役不足。
まあ、そういう用途のクルマではないんでしょうが。

他方、いまの同クラスのコンパクトカーは、家族が4人乗って遠乗りしても力不足を感じさせず、かつ、コスト制約の厳しい中、上位車種からの乗り換えでもみすぼらしさを感じさせないような仕上がりを目指して作られています。
これも時代の流れでしょう。

1990年代前半、英国北部で知人を訪ねた折、プリメーラ(現地の名前は忘れた)に乗せてもらいました。よく走るクルマだねと言ったら、このクルマはエンジン排気量1.3Lだよと聴いて驚いた覚えがあります。(当時国内のプリメーラは1.8/2L)
90年代の欧州ではすでに小排気量エンジンでファミリーカーを走らせることが常識になっていたのでしょうか。



インプレッサがフルモデルチェンジ。こんなクルマも乗ってみたい。


電気自動車って実用化されないんですかね [くるま]

関係ないのですが、私のクルマは12年前のGMのヨーロッパブランド。(マイナーなので、かえって目立ちます。) 今は日本では代理店(ヤナセ)が扱わなくなりました。
こうなりゃノスタルジックカーになるまで乗り倒すつもりです。

そのオペルが太陽電池の会社に買収される?というニュースも見た。
電気自動車が手ごろな値段で売り出されたら、買いかえてもいいかもと思っているんですけどね。


くるま ブログトップ