SSブログ

有楽町、銀座 [日々つれづれ]

有楽町の国際フォーラムを後にし、数寄屋橋へ。
不二家さんも店舗のシャッターがおり、しんとしていた。

向かいのソニービルへ。何年ぶりかなぁ。
草加(埼玉)にいた中学生のころは、電車一本だったので毎週末、銀座のソニービルや、テクニクス、ビクターのショールームに遊びに来ていました。
日本のエレクトロニクス技術が輝いていた頃です。

さて、拝啓、わが国の北米むけコンシューマー製品製造業の経営者様、
自国の市場をさておいて、北米の市場ばかり重視されるのはいかがなものでしょう?

北米市場の規模が大きいのは判ります。

しかし、端的に申し上げて北米の消費者は
「日本製は安くて、壊れない」
に重きをおいているように見えます。(10年前は)
この基準を満たすものを提供すればいい。
高品質のものを安く提供する必要はない。

「高い技術と、すぐれた品質管理で作られた日本の製品は高くて当たり前」
(いらないなら売ってやらないよ) 
「おたくら、国際基軸通貨の米ドル、たんまり持ってるんでしょう?」
と言ってやればいい。
大体、鉄鋼素材はダンピング(不当廉売)とかいってたくせに・・
ダブルスタンダードもいいところだ。

わが国の消費者は良くも悪くもこまかいでしょう?ちょっとした瑕疵に。
御国柄が違う。

・・・わかってんのかね?やることが逆。

それに、極論ですが、アメリカのメーカーは、アメリカの市場のことしか考えてませんよ。
日本でのシェアなんかどうでもいい。
(10年前は。今は存じません、北米駐在の方にでも聞いてください)

だいたいCNNなんか見れば判りますよね。北米の国内ニュースばっかり。
アメリカ国民は、おそろしく内向きだと思いますよ。
(私の知る限り、海外情勢に明るいのは一部エリートだけ。)

クルマの品質に関するエピソードとしては、

「○社(米)のクルマは、ドアが脱落した。しかしニッサンのパスファインダー(注)はいい!
10年乗っても、ドアが脱落しないからな!」
と北米人の仕事仲間は言っていたのを思い出します。

そういう気持ちも判りますよ。むこうじゃ、クルマはしょせん「移動のための道具」ですから。
(国土が狭く、あきらかに道路事情の違う日本では同じ論理・・クルマは移動のための道具・・は通用しないと思います。クルマはゼイタク品だと思います(とくに代替交通手段のある場所においては)
わが国は、ついこの間・・・といっても40年くらい前?・・・まで、あちこちにどろどろの未舗装路があったような国ですよ。)

<(注)日本ではテラノですか? これは、例であって、トヨタ、ホンダ、スバル、マツダ・・、何でも一緒だと思います> まあ、これが一般的かどうか、判りませんが。

そういえば、どことは言わないが、
どこぞのメーカーさんも、
日本向けには、コスト重視の製品(中身は?)、
北米市場には高級志向の別ブランド(これを逆輸入して日本で売る)・・ みたいなこと
ご存知ですよね。
日本の消費者もそろそろ目を覚ました方がいいんじゃないのか?

===============
という話はおいておいて、4丁目方面に歩く。
数寄屋橋から和光を望む。

銀座はいい。ゆったりとした大人の街です。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

jamaica

銀座ルールの建物の高さ制限。
あれは、この風景を温存させているのかも知れませんね。
有楽町に行くと寄って行きたくいつもなります。
松屋の地下も好きですが。。。(爆)
by jamaica (2007-01-26 06:35) 

Azumino_Kaku

jamaica さま、nice!を頂きありがとうございます。

銀座、お詳しいですね! 高さ規制、そうですか、気がつかなかった・・
でも、そのおかげで、銀座の街は 空が開けているし、通りも広いし、歩道もゆったり・・
なんだか、ここに行くと、とても気持ちが安らぐんです。
どうしてだか考えたこともなかったんですが・・

そうか、そういうことだったんですね!

松屋の地下ですか・・ 今度行ってみます、もう忘れてしまいました。
松屋デパートは、小じんまりまとまっていて買い物がしやすいという記憶はあるのですが、何せ何年も行っておりませんで・・ ははは。
by Azumino_Kaku (2007-01-26 19:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0