SSブログ

資格取得により得られるもの、大学通信教育のリターン [日々つれづれ]



悲しみを乗り越え、大きく成長してほしい。真央さんならきっと出来るでしょう。

資格取得で大事な3つのこと (2011年12月13日)
資格に過度な期待を寄せず、コストとリターンを考えよう
(日経ウーマンオンライン)を興味深く読む。
その視点でみると、いま履修している通信教育はどうかなぁ。
コストリターンでみると割に合わない感じもしないではない。
いや、それはおそらく大学通信教育に限らない。

職探しのかたわら資格取得に励んでいる知人がいるが、彼とも
「(仕事探しに)即効性(のある資格)はないよねぇ」
と話しをしたばかり。
仕事に直結して収入に結びつく資格など、世の中にそう多くはないのかもしれない。
(昔 会計の仕事をしているときに自腹で簿記の資格を取得したが、これが職場で認められなかったのは今でも納得がいかない。もちろん、学んだことは今でも日々役に立っているので、問題はないのだが。)

私の場合、精神修養、つまり、自らに課題を課して、それを乗り越えて精神的に強くなりたい、という要素が強くなってきたように思います。(注)

では、大学の勉強は実社会で役に立たないかというと、実はそんなことはない。
私は法学部出身で、いまは経済の勉強をしていますが、法律的な考え方や、経済学的な考え方ができるようになると、ものの見方が少し変わってくると思います。
もちろん、文学部で哲学や文学、史学、美術などを学ぶ人であってもそれは同じで、学部の違いは、人間や社会のあり方をどの角度からみているかの違いに過ぎません。

上の記事で言うところの資格取得の「リターン」は、あくまで短期的、直接的リターンだと思いますが、大学通信教育の場合は、もっと普遍的、長期的なリターンがあるのではないかと思っています。
自分の中に、どのような進路に進もうと、色あせずブレないしっかりとした考え方や思想を形づくる。
それがいまの私の学びの理想であり、通信教育ではそういう学びが可能だと思っています。

(注)ここでは大学卒の資格を得る、もしくは大学卒の栄誉を得るという効用については度外視し、あくまで学習の過程において得られる知識や経験の効用について述べています。
通信教育の場合、みたところ私を含め社会人学生が多く、通学課程生のように大卒資格を得て→就職というキャリアパスが想定しにくいのではないかと思うからです。


nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 5

Silvermac

通信教育の方の方が真剣に学ぶ気持ちの方が多いと思います。
by Silvermac (2011-12-15 08:42) 

Loby

人生の中で、あらゆる経験、勉強など無駄はありませんね。
すべて本人の心構え次第ではないでしょうか。

by Loby (2011-12-15 21:37) 

K

おじゃまします

もし学ぼう!という意欲がわけば、まずは読書でもいいわけですし、いつでもどこでもできるのも「学ぶ」ということの利点だと思います。

なんにしても「引き出し」の数は多いにこした事はないと思いますしね^^v。


by K (2011-12-15 21:52) 

yanasan

机上の知識も大切ですが、現場で携わっている方の意見には重みががあると思います。
by yanasan (2011-12-15 22:20) 

Azumino_Kaku

yanasan さん、
Loby さん、
takoshi さん、
マチャ さん、
駅員3 さん、
tsun さん、
お茶屋 さん、
Silvermac さん、
斗夢 さん、
xml_xsl さん、
charingo さん、


ご訪問ありがとうございます。


☆ Silvermac さん、

ありがとうございます。
卒業目指してがんばります。



☆ Loby さん、

そうですね、おっしゃるようにいままでの経験、勉強を生かすも殺すも、本人の心がけ次第ということですね。




☆ K さん、

おっしゃるとおりですね。
読書は基本だと思います。



☆ yanasan さん、

そうですね。
資格も大事ですが、に実践の重みにかなうものはないと思います。
by Azumino_Kaku (2011-12-15 22:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0