SSブログ

首里城 その6 [沖縄の風景]

通勤電車の中で、NHKラジオ・実践ビジネス英語を聞いています。
私は仕事でも使いますので、耳や口を慣らしておく必要があります。
いまは先週の録音、チップの話題 Tips on tipping です。
英会話教室、システム教材などいろいろ試しましたが、ラジオの講座が一番効果があったように思います。
費用対効果では最優秀かもしれません。
1996年くらいから聞き始めましたので、中断しながら15年くらい聞いていることになるでしょうか。
最初はかなり背伸びして聴いていましたが、続けて聞いていると少しは慣れてくるようです。
とはいっても毎回毎回、必ず聞いたことのない単語・イディオムなどが登場して、聞き飽きることがありません。
ビニュエット(本文)は数分間で終わりますが、非常に密度が濃い。

まずテキストを見ないで聞き、訳を聞いてからもう一度聞く。
週の終わりに通して聞く。
ホントは暗記するくらいまで聞くのがいいのでしょう。
昔はリアルタイムで聞いたり、カセットに録音したりしていましたが、いまはソニーのラジオICレコーダで一週間分をタイマー録音し、まとめてウオークマンに転送しています。
聴取も以前に比べて非常に楽になりました。

私は聞き始めのころ、どうしても音が取れず、テキストを音読していました。
身体が慣れるまで読み込む必要があると感じたからです。
ビジネス英語のテキストを、ビジネスマンの英語教材として、高校英語のリーダーの教科書のように使っても良いと思います。

耳慣らしの長時間リスニング用には、RTHKやNHKのポッドキャスト英語ニュース、
語彙まで含めた細かい学習には上記のラジオ英語講座と使い分けて利用しています。

写真は、那覇市 首里城の続き。
正殿を出て、帰途に着きます。
sryu5.jpg

曇り空。
syiri2.jpg



syuri1.jpg

城西小学校の校舎でしょうか。
syuri4.jpg

久慶門
syuri6.jpg


守礼門を反対側から見るとこんな感じです。
syuri7.jpg


nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 4

akipon

ご訪問ありがとうございました。
by akipon (2011-12-15 23:03) 

Silvermac

言葉は失われていきますね。
by Silvermac (2011-12-16 05:36) 

駅員3

沖縄に暮らしていた頃の事が、沸々と思い出されて懐かしいです[揺れるハート]
by 駅員3 (2011-12-16 14:05) 

Azumino_Kaku

K さん、
駅員3 さん、
tsun さん、
TANIGUCHI さん、
お茶屋 さん、
斗夢 さん、
Silvermac さん、
xml_xsl さん、
いいだや さん、
akipon さん、



ご訪問ありがとうございます。


☆ akipon さん、

こちらこそありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。



☆ Silvermac さん、

使わないと、言葉の感覚はだんだんなまっていきますね。
でも、たまにリフレッシュしてあげれば感覚が戻ると思います。



☆ 駅員3 さん、

しばらく沖縄に暮らして居られたんですよね。
当時から比べると沖縄もだいぶ変わったでしょうか。

by Azumino_Kaku (2011-12-16 22:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0