SSブログ

ひめゆりの塔(その1) [沖縄の風景]

どうにか年賀状は書き上げて、期限の25日に投函しました。
念のため、集配局まで持ち込んで投函。肩の荷がひとつおりました。
(と、同時に来年の年賀状のことを頭の隅っこにおいておけば来年こそあたふたせずに済むかも)

いま労働法、民法のテキストを読んでいます。
夕方、レポートの参考文献を探しに、地元の図書館に行こうとしたら雪が舞っていました。
積もるほどではなかったが、底冷えのする一日でした。

12月は年末調整などお金の出入りが大きい月。
所得税の還付分で何か買えるかななどと皮算用をしていましたが、上の子の授業料(私大文系)+施設利用料等半期分60万円を忘れていました。
結局、何か特別な買い物や旅行などの余剰が残りませんでした。
まあ、次の世代への教育投資をけちっても仕方がありません。
大学生活も広い意味での自己形成。
入り口偏差値、出口偏差値などという用語もありますが、要は卒業までの間に、しっかり付加価値を高められていれば、それで良いと思います。
どんな進路に進むにしてもです。
そのあたりをしっかり意識して学生生活を送るように指導するつもりです。

写真は前回の沖縄の旅のスナップからお届けします。
首里城から南に下り、糸満市のひめゆりの塔に向かいます。

レンタカーを停めた首里城の地下駐車場。
「わ」ナンバーのレンタカーが多数停まっている。
park.jpg

那覇の市街。
shiro1.jpg

入り口の標識。
himeryuri1.jpg

入り口脇で地元のオバアが献花を売る売店。
hana.jpg

園内に入ります。
hime3.jpg


nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 7

斗夢

献花は思わず買ってしまいました^^。
by 斗夢 (2011-12-26 05:26) 

Loby

ひめゆりの塔ですか。
第二次大戦の悲劇の場所ですね。
健児の塔というのも沖縄でしたね。
あのような悲劇は二度と繰り返して欲しくないです。
by Loby (2011-12-26 09:30) 

駅員3

ひめゆりは観光地化してしまっていますが、糸数壕など、観光地化されていないところへ行くと、鬼気迫るものがあります[揺れるハート]
by 駅員3 (2011-12-26 15:51) 

いいだや

私も行ったことがあります。
戦争は二度とごめんですね。
by いいだや (2011-12-26 20:03) 

yanasan

毎年、年賀状は30日頃に投函しております・・・・(;_;)
by yanasan (2011-12-26 21:09) 

Azumino_Kaku

Kさん、
yanasan さん、
いいだや さん、
駅員3 さん、
niki さん、
tsun さん、
響(きょう) さん、
tsworking さん、
Loby さん、
斗夢 さん、
xml_xsl さん、
charingo さん、
toraman さん、



こんばんは、
ご訪問ありがとうございます。




☆ 斗夢 さん、

そうですよね、
参拝に訪れると、ここで花を買います(^_^)



☆ Loby さん、

そうです、
健児の塔というのも沖縄南部ですね。
あのような悲劇はもうごめんですね。



☆ 駅員3 さん、

私にとっては、ひめゆりの見学だけでも十分衝撃的でした。。
糸数壕、アブチラガマですね。
次回はぜひ行ってみたいです。



☆ いいだや さん、

そうでしたか。
沖縄戦は本当にひどいものでした。
罪のない人たちが多数巻き込まれました。
いまだに米軍基地の負担に苦しんでいる沖縄をどうにか平和な島にできないでしょうか。



☆ yanasan さん、

こんばんは、
そうでしたか。
大丈夫ですよ、三が日の間には着くと思います(^_^)

by Azumino_Kaku (2011-12-26 21:50) 

soraneko

修学の意味を、しっかりお子さんに指導されているのは素晴らしいですね。

単に「学歴」だけでなく、確かに4年間の出会いや出来事は、人生の大切な「礎」になると思います。
by soraneko (2011-12-27 06:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0