SSブログ

雨水 落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本 [日々つれづれ]

今日は二十四節気の「雨水」。雪が雨に変わるころのことという。
今年はまだまだ寒さが続きますが、日差しの中に春を感じます。

天皇陛下の手術が無事終わりました。ほっとしましたね。




私事ですが、私の実母は狭心症で亡くなったと聞いています。当時私は5歳でしたのであまり記憶がありません。安曇野生まれの母は慣れない都会暮らしで体調を崩していたようでした。もしかしたら今なら助かったのかなと思うこともあります。
医療技術の進歩は目ざましいものがあります。


今日は一日、国民所得論のテキストと格闘。
皆さん、経済の勉強をしましょうと呼びかけていながら、自分がわからないのでは話になりません。
と言いながら、IS、LM曲線を数式で求めるのに悪戦苦闘、なかなか頭に入らない。
式の暗記はやめ、たとえば Y(GDP)=C(消費)+I(投資)+G(政府支出)-EX(純輸出)のように、論理を覚えるようにしたほうがいいかもしれない。

以前、推薦した下の本を再読。AD-AS曲線のところを理解しようとつとめる。

この本では、デフレ、流動性のワナなど日本経済の直面する状況が、基本的な経済モデルを使って説明されています。

通信教育で経済原論の勉強をされている皆さん、教科書のモデルが実際にどう応用されるか、試しに読んでみられては。

日本を破滅から救うための経済学

日本を破滅から救うための経済学

  • 作者: 野口 悠紀雄
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2010/07/29
  • メディア: 単行本


もちろん経済を理論モデルを使わずに説明することも可能かと思いますが、本書を読むと理論モデルを使って説明したほうが、より体系的に説明が可能になることを実感できます。
「流動性トラップでAD曲線が垂直になる。」「石油ショックでAS曲線が上方にシフトした」
といったように、モデル(グラフ)を用いることで、状況をより明瞭に表現することができるのです。

また、英語で書かれた経済学の教科書などもぱらぱらめくってみると、理論モデルは共通であり、経済学の知識の体系は万国共通ということも実感できます。

(下の画像は米国の経済学者マンキュー/Mankiw の教師、学生向けサイトWorth Publishers Student Center http://worthpublishers.com/catalog/static/worth/mankiw/ よりダウンロードしたスライドから )

mankiw.jpg


また、このブログをお読みの方で、経済の勉強を始めてみようと思われている方には、この本をお奨めしたいと思います。平易な説明ですが、高度な内容までしっかり説明されています。まったくの初めての方にもお奨め。
この本を読んでから、入門書に進むのもいいかもしれません。

落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本―初心者のための入門書の入門

落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本―初心者のための入門書の入門

  • 作者: 木暮 太一
  • 出版社/メーカー: マトマ出版
  • 発売日: 2010/04
  • メディア: 単行本

 

日々、新聞の経済ニュースを読み、これって理論のどの部分のことを言ってるのかなと考えてみるのも、いい訓練になると思います。 


nice!(21)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 8

Silvermac

私は経済学向きではないようです。消費学なら実践しています。専らカメラですが。
by Silvermac (2012-02-19 19:45) 

Silvermac

陛下の手術成功は良いニュースでしたね。
5歳でお母様を亡くされたとのこと、淋しかったことでしょうね。
by Silvermac (2012-02-19 19:47) 

yanasan

先週、日銀総裁の“インフレ発言”で株価、為替レートにも反応が有りましたが、この後はどうなって行くのでしょうね?
by yanasan (2012-02-19 19:53) 

Loby

こんばんは。
天皇陛下の手術、無事に終わってよかったですね。
たしかに医学の進歩はすごいものです。
あとは癌の完全予防or完全治療法とAIDSの治療法がいつ発見されるかですね。
by Loby (2012-02-20 01:17) 

tsun

陛下の手術成功、良かったですね。
遠隔地の手術ができるロボットとか、本当に医療技術の進歩はスゴイですね。
by tsun (2012-02-20 12:58) 

駅員3

終戦直後の日本人の男性の平均寿命が、50台だった事を考えると、医療や環境の進歩は目覚ましいものがありますね!
by 駅員3 (2012-02-20 14:20) 

okko

難しいお勉強をされているのですね。全く未知の世界です。

天皇陛下のニュースは、成功でよかったのですがマスコミの敬語の使い方がチグハグで、少々、耳障りでした。年をとると、つまらぬことまで気が付いてしまうものですね。
by okko (2012-02-20 17:08) 

Azumino_Kaku

K さん、
okko さん、
shin.sion さん、
駅員3 さん、
tsun さん、
お茶屋 さん、
tooshiba さん、
今造ROWINGTEAM さん、
siroyagi2 さん、
mwainfo さん、
YUTAじい さん、
Loby さん、
新危機管理研 さん、
xml_xsl さん、
tsworking さん、
HAtA さん、
comomon さん、
斗夢 さん、
yanasan さん、
Silvermac さん、

こんばんは、


ご訪問ありがとうございます。



☆ Silvermac さん、


いいじゃないですか、消費学、素晴らしいと思います(^_^)

陛下の手術成功は久々に明るいニュースでした。

そうですね。子供の頃はしばらくすねていた時期もありました。
でも、大学生の頃、同じような境遇の知人と知り合って、こういうのは自分だけじゃないんだと勇気付けられました(^_^)


☆ yanasan さん、

難しいお話ですね。
わが国の高齢化、経済力の低下、財政の悪化で緩やかな円安を予想する人あり。
欧米の経済の危機からさらなる円高を予想するあり。

「為替レートの予想はできない」というのが経済学の知見のようではあります。

私も額はわずかですがドル預金が半分に減価しております(T_T)/~~~



☆ Loby さん、

よかったです、それにしても心臓外科の技術というのはスゴイですね。
いつかガンやAIDSも克服される日が来るのでしょうか?



☆ tsun さん、

本当によかったですね。
今の医療の技術は素晴らしいですね。
心臓のバイパス手術というのも、記事で読みましたが、大変な手術をさらっと数時間で仕上げて、数週間で何事もなかったかのようにもとの生活に戻る。。
いや、恐れ入りました(^_^)



☆ 駅員3 さん、

たしかに日本人の寿命の延びは著しいですね。
私も成人病予防で運動をしなければ(^O^)/




☆ okko さん、

いえいえ、失礼しました。

陛下のニュースは良かったですね。
皇室についての特別な敬語の使い方が不慣れだったのでしょうか。

私も若いアナウンサーの言葉遣いが気になることは少なからずありますよ。

by Azumino_Kaku (2012-02-20 22:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0