SSブログ

興味あることを徹底的にやってみよう [日々つれづれ]



資産戦略。私は語る資格がない。
責任逃れをするわけではないですが、アカデミックな金融論の基本は、「株式投資で確実に儲ける方法は存在しない」。
「〇〇で投資すれば、一億円儲けられるの類のご託宣は全てまやかし」ということである。(野口悠紀雄 金融工学こんなに面白い 文春文庫 pp.13)
上の文章の〇〇に、外国為替でも、新興国株式でも、投資信託でも、不動産でも、商品先物でも、何でもいいので当てはめてみれば良いわけです。

そういう視点で考えると、安全かつ高利回りな投資は存在しない、という認識が、資産(投資)戦略のスタート地点になるべきだと考えます。

さて、そんなわけで資産の有効な運用という意味では、私が皆さんにアドバイスすべきことは何もないということが最初からわかってしまったわけですが、他方、ちょっと面白い意見があったのでご紹介したいと思います。
「興味あることを徹底的にやるのが、実は効率の良い資産戦略」というものです。
「資産戦略というと幅が狭すぎるけれども、これからの生き方の指針という感じでいえば、一番重要なのは、現在の生活を自分なりに豊かに送ることだ。自分が興味をもったことについて、それが飯の種になるくらい一生懸命にやること、これが一番確実な資産戦略だと思う。」 (増田悦佐  国家破綻はありえない 2006 PHP研究所 PP.173)


国家破綻はありえない

国家破綻はありえない

  • 作者: 増田 悦佐
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本


「ありとあらゆる分野で自分が興味を持てることについて一生懸命、好きこそものの上手なれで調べていけばいい。」
たしか森永卓郎さんも、同じような主張をされていたように記憶しています。

エコノミストたちは、21世紀は脱工業化、知識産業化の時代というけれど、いまひとつぴんとこなかった。しかし難しく考えることはない。 
要は、オタクでもサブカルチャーでも、国民一人ひとりが熱中できる何かを探し、それに打ち込むこと。
それこそが、真の脱工業化社会なのかもしれません。

さて、こちらのブログでは「街づくり」なんて項目を作っていますが、私は街づくりの専門家ではありません。
(経済学の応用分野で、都市経済論というのはあります。)
しかしながら、街づくりを、都市工学の専門家や行政だけに任せていていいのか、という疑問が私の中にずっとありました。
街に対する問題意識は、街を利用するユーザたる市民のほうが高いはず。
そのような意味で市民が、自らの街について問題意識をもち、考え、議論し、街づくりについて、自らの意見を述べることに意義があると思います。

そんななり行きで「私的街づくり研究会」?を勝手に立ち上げています。
この先どんな展開になるのか、私もよくわかりませんが、気のむくまま、調べながら、二年後をめどに研究成果をまとめたいと思っています。
すでに集めた文献が積みあがっていますが、こんな本をまた買ってしまいました。

郊外はこれからどうなる? - 東京住宅地開発秘話 (中公新書ラクレ)

郊外はこれからどうなる? - 東京住宅地開発秘話 (中公新書ラクレ)

  • 作者: 三浦 展
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2011/12/09
  • メディア: 新書


nice!(26)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 7

さきしなのてるりん

好きこそ、、と思うのだけど、自分は何でもやりたがる。絵も、音楽も、事務屋も、介護も。ぬいぐるみも、小物作りも、パンや、うどん作りも、今また、お笑いなんて手を出そうとしたり、どれもこれも、中途半端で、何をやらせてもできるのではなく、何をやらせても、ちょうどっこにできない。ふー、今まだ、惑う。いつまでたって大人になれないでいる。
by さきしなのてるりん (2012-04-01 20:59) 

Silvermac

AIJ事件は罪が深いですね。
上手い話に乗る気持ちは分かりますが、もっと慎重になるべきでした。
by Silvermac (2012-04-01 21:10) 

銀狼

私は店舗を作る仕事に携わってますので、
街づくりという点は気になるところなのですが・・・
首都圏へ単身赴任して、強く感じたのは
やはり「地方」を何とかしないと、という事で。。。
首都圏は人・モノ・金の動きが活発ですが、
私の地元へ帰ると・・・orz
でも、その打開策を簡単に見つけられないのが
またもどかしいところです。。。
by 銀狼 (2012-04-01 23:26) 

なかちゃん

ご来訪いただき、ありがとうございました。
最近は聞かないけれど、色んな儲け話を謳ったセールスが過去に
あり、最初から『そんなうまい儲け話なら、ご自分でやられればいい』
と言って一切相手にしないできました。
今でもその考えは間違っていないと思っています。
最高の儲け話を他人に教える訳がないと思いますからね (^^;

by なかちゃん (2012-04-02 09:09) 

駅員3

なるほど、確かに言い得て妙ですね。
興味のあるものだったら、掘り下げて深く研究するのも苦では無く、そこから、様々なものが見えてくると思います。
by 駅員3 (2012-04-02 16:30) 

吉之輔

こんにちは、お尋ね頂きナイス有難う、色々と勉強に
なります。先ずはお礼まで。今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2012-04-02 17:04) 

Azumino_Kaku

K さん、
yanasan さん、
hirosi さん、
koh925 さん、
gen さん、
吉之輔 さん、
駅員3 さん、
tooshiba さん、
レイリー さん、
ryo1216 さん、
Ren さん、
なかちゃん さん、
YUTAじい さん、
Falcon さん、
xml_xsl さん、
tsun さん、
銀狼 さん、
Tomie さん、
くまら さん、
斗夢 さん、
(。・_・。)2k さん、
Silvermac さん、
さきしなのてるりん さん、
tsworking さん、

こんにちは

ご訪問ありがとうございます。




☆ さきしなのてるりん さん、

そうでしたか。
いろいろ試してみるのは良いことだと思います。自分にあわなければやめれば良いですし。
自分にはこれだ! というのが何か見つかるといいのですね。
そういう私も自分探しの旅の真っ最中です。



☆ Silvermac さん、

AIJ事件はかなりお粗末でしたね。
そんなにうまい話があるわけないという常識が、年金の運用責任者にあれば防げたのではないでしょうか。



☆ 銀狼 さん、

そうでしたか。大変なお仕事ですね。
銀狼さんの地元もですか?!
私もまったく同感で、地元(信州)に帰るたびに、人通りが少なくなっているような感じがします。これは錯覚なのでしょうか。
私の研究テーマは、「信州の真ん中あたりの街を元気にするにはどうしたら良いか」 というあたりに落ち着きそうです。

成果がまとまりましたらまたご紹介できればと思います。

地方の問題はぜひあきらめずに考察を続けたいですね。


☆ なかちゃん さん、

こちらこそありがとうございます。
おっしゃるとおりです。そんなにうまい儲け話はありませんものね。
健全な常識さえあれば、詐欺まがいの投資事件の相当の部分は防げるかもということですね。






☆ 駅員3 さん、

そうなんですよ、自分の好きなことだったら、徹底的に調べることも苦ではないでしょうし。
そうやってドンドン自分の世界にしていけたら素敵ですね(^_^)
駅員3さんのジープや坂巡り、アウトドアなど、すでにその領域ではないでしょうか。





☆ 吉之輔 さん、

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします(^_^)

by Azumino_Kaku (2012-04-02 23:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0