SSブログ

4月試験おわり・街のにぎわいを決める要素とは [日々つれづれ]

4月科目試験おわり。
毎度のことだが、二科目とも準備していない箇所からの出題で、解答作成に大いに苦しみました。
「過去問研究」は大事だが「山かけ」も良し悪し。やはりテストの準備はまんべんなくやらないとダメですね。
気持ちを切り替えて次に取り掛かります。

帰りに、学部の紀要とスタディガイドを入手。
スタディガイドを読むと、自分の理解水準がいかに未熟であるかが良くわかり、愕然とします。
たしかに学び始める前に比べれば、理解水準はそれなり上がっているのでしょうけど、教える側から客観的に見ればまだまだということです。
これもまた気持ちを入れ替えていこうと思います。

並行して信州の街について考察を進めなくては。昔の写真集を入手したり、街を題材にしたドラマを見返してみたり。
フジTV「白線流し」というドラマの一シーン。
1996年頃の公園通り(松本駅前から本町に抜ける通り)の様子と思われます。
ドラマではエキストラを多数繰り出しているのでしょう。
koen.jpg

収録から15年くらい経って、街も人の流れもだいぶ様子が変わっているように思います。
5年前の春先の夜8時過ぎ、駅前の宿に泊まり、食事をしようとレストランを探しにこの通りを歩いたときに人通りの少なさに驚いた記憶があります。
時代の違うドラマのロケと比べても、意味がないかもしれませんが。
昔から都会に比べれば地方都市なので店じまいが早く、夜間の人通りは少ないのですが、それにしてもこんな風だったかなと感じました。

(写真は、2007年3月、日曜の朝9時頃、同じ公園通りを駅前広場から見た様子)
koen3.jpg

そんなわけで街のにぎわい、どうしたら街に人が集まるのか、ということが気になって仕方がない最近の私です。
試験の後、地下鉄で浅草に出た。
街の観察に来たわけではないのですが、街のにぎわいはどうしても気になる。
雷門から仲見世、浅草寺の一帯の人の入れ込みは大変なもので、人ごみをかき分けて歩くようです。
タクシーに乗ると「今日はとくに込んでるね」とのことでした。
kaminari.jpg
街のにぎわいを決める要素は何だろう。
もちろん、浅草は首都に立地し、東京に集まる人がそのまま流れてくるという優位は大きい。
しかしなぜ、他の街でなく浅草なのか。
ここには、他の街にはない決定的な何かがあり、それが観光客をひきつけているのではと私は考えるようになりました。


nice!(27)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 8

銀狼

お見舞いコメントありがとうございました^^
もうすっかり良くなっております。
ドラマの白線流しは、ずっと観ておりましたが
もうそんなに前の話だったんですねぇ。。。
by 銀狼 (2012-04-15 22:08) 

Silvermac

駐車場完備の大型店舗進出が、旧市街から賑わいを奪うのは間違いないですね。
by Silvermac (2012-04-15 22:08) 

さきしなのてるりん

白線流しなんて懐かしいですね。もっとも私は見てませんでしたが(笑)。話題になってましたから。松商学園でしたかね、ロケの学校は。
by さきしなのてるりん (2012-04-16 09:28) 

駅員3

試験お疲れ様でした[わーい(嬉しい顔)][手(パー)]

地方都市の夜の人通りの少なさにはびっくりすることがありますね[ひらめき]
地方の活性化は大きな問題です。
by 駅員3 (2012-04-16 09:47) 

Alice

科目試験お疲れ様でした。
最近、ご連絡できませんでしたが、
今日、明日くらいにメールします ^^

私は、今回、経済政策だけでしたが、
疲れました
by Alice (2012-04-16 18:09) 

Azumino_Kaku

eternity さん、
yanasan さん、
K さん、
マチャ さん、
キャラハン さん、
ENO さん、
今造ROWINGTEAM さん、
くまら さん、
駅員3 さん、
さきしなのてるりん さん、
甘党大王 さん、
Falcon さん、
成瀬 さん、
YUTAじい さん、
斗夢 さん、
xml_xsl さん、
tsworking さん、
tooshiba さん、
Ren さん、
charingo さん、
gen さん、
yuuri37 さん、
Silvermac さん、
銀狼 さん、

こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。



☆ 銀狼 さん、

回復されたようでよかったです。
ドラマ・白線流し、ご覧になっていましたか(^_^)
私も見ていましたよ。
時の経過が早いですよね。最初のシリーズ放映からもう16年ですものね。


☆ Silvermac さん、

ご指摘の通りです。
郊外の大型店舗の規制が中心市街地活性化、とくに商業地活性化のカギになるようですね。
ほかにもいろいろな方策があるようです。
街の活性化のアイディアをこれから勉強しようと思います。


☆ さきしなのてるりん さん、

ドラマ、懐かしいですね。
そうです、ロケの学校(松本北高校)は松商学園です(私事ですが、父の母校だそうです)。
今でもあの木造校舎が残っているのでしょう
か。
私は筑摩小学校に一年だけ通っておりまして、薄川沿いの道は私の通学路でもありました。


☆ 駅員3 さん、

ありがとうございます。
昔の感覚で田舎の街を歩くと、あれっと思いますね。
地方都市を立て直して元気にするにはどうしたら良いか、これから考えていきたいです。



☆ Alice さん、

試験お疲れ様でした。
どうでしたか、また情報シェアさせていただければ・・。

経済政策学は難儀しますね。分量も多いし、難易度も高いでしょう?
ようやく私もテキストを読み始めました。
できれば10月くらいには受験したいです。

by Azumino_Kaku (2012-04-16 23:19) 

ドラもん

ドラマ「白線流し」を観ていませんでした。その頃は自分が松本に住むようになるとは思ってもいませんでした(^^;)
by ドラもん (2012-04-26 16:02) 

Azumino_Kaku

☆ ドラもん さん、

そうでしたか。もうかれこれ16年。いろいろありました。
松本にお住まいになるようになったわけですね。
これも何かのご縁ですね。
白線流し、レンタルDVDなどもあるようなので、ご興味があるようでしたら一度ご覧になられてはいかがでしょうか。




by Azumino_Kaku (2012-04-27 08:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0