SSブログ

日本語とハングルは文法が似ている・テレビも利用して外国語学習 [外国語学習]


NHK CD ラジオ まいにちハングル講座 2020年11月号

NHK CD ラジオ まいにちハングル講座 2020年11月号

  • 出版社/メーカー: NHKサービスセンター
  • 発売日: 2020/10/17
  • メディア: 単行本
 ハングルは文法が日本語に似ているといわれます。
「 이과자,먹여봐요. 
イ クワジャ モゴボワヨ。 
このお菓子、食べてみなさいよ。」
(NHKラジオ まいにちハングル講座 2020年11月号 p.48 NHK出版)

 먹여봐요(食べてみなさいよ。)の部分、「먹여(モゴ・食べて→活用形Ⅲ)+ 봐요(ボワヨ みます・見ます)」という構造になっています。いわれてみればたしかに似ています。こういうことはハングルの学習をするまでは気付かなかったです。

 今日の写真は、NHK-Eテレの「中国語ナビ」。昨年度の「TVで中国語」から番組名は変わりましたが、今年もイモトアヤコさん、王陽さん、陳淑梅先生の組み合わせです。ラジオとテレビと、両方視聴するのは大変ですが、テレビならではの情報量の豊かさは魅力です。発音とか、聴覚に訴える部分はラジオで十分です。いまはAMラジオでも「らじるらじる」で良い音質で聴けます。ただし、先生が板書している様子を見るとか、生徒が試行錯誤しながら回答するとかいった様子はTVならでは。また画面左下の囲みの中は台湾からの中継です。こういうのもやはりTVならではですよね。



nice!(12)  コメント(2) 

nice! 12

コメント 2

moz

音楽もCD できく場合とDVDで映像も付いていて? 聞く場合とありますが、一長一短だなぁと。映像付きは四角という感覚がもう一つ加わるので、その分情報量は多くなります。一方、音だけの場合は寄り深くコンテンツに深く入っていくような気がします。気のせいかもしれませんが… ^^; 笑
同じ演奏を聴いていてもCD とDVD では聞き方が違うなぁと。
語学を勉強する時もそういうことはあるのでしょうね。
でも、確かに何かを学ぶ際には視覚的なものがあった方が情報量も多いから良いですね。
by moz (2022-04-22 15:39) 

Azumino_Kaku

moz さん、
ryo1216 さん、
tsun さん、
あおたけ さん、
tarou さん、
じーバト さん、
ふるたによしひさ さん、
@ミック さん、
K さん、
xml_xsl さん、
てんてん さん、
鉄腕原子 さん、

こんばんは、
ご訪問ありがとうございます。 


☆ moz  さん、

コメントありがとうございます。
たしかにそうですね。音だけの時と、映像もあるときだと、ずいぶん受け止め方が違うように思います。

今年の「まいにちハングル」は目を閉じてスキットを音読する「なりきりメソッド」というのが特徴です。
目をつぶっていますので、耳から入ってくる音声に集中できてスキットの世界に没入できる感じがします。

ただたしかに文法項目を教わるときなどは板書してもらったほうが理解が深まる感じはしますね。
おっしゃるように一長一短でしょうね。

by Azumino_Kaku (2022-04-22 22:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント