SSブログ

ニッサンマーチ ソーキそば [沖縄の風景]

写真は、沖縄旅行のとき、空港近くで借りたニッサンマーチ。
旅行会社で手配したレンタカーの料金はたしか一日500円だかの超特価だったので、クルマについては期待していなかった。
しかし、実際に配車されたクルマが予想外に、新しく、かつ使いやすくて驚いた。
(もしかしたら、飛行機が遅れた関係で、別の営業所に案内されたので今回は本来とは違う車がまわってきたのかもしれない。)

乗る前に係員からアイドリングストップと、インテリジェンスキーの説明をうける。
このクルマには、ほかにも、CVT、ABS+電子制動力配分システムなど、現代風の装備が充実している。

エンジンの始動は、プッシュスタート、まるで電気自動車のよう。
アイドリングストップは坂道で後ろに下がりそうで面食らったが、すぐに慣れる。
三気筒のエンジンもなかなか良い。振動も気にならない。
高速道路も走ってみたが、エンジンが回っているのかアイドリングなのかわからないくらい静か。
(私のクルマは古いので振動が大きいのだろう)

15年前くらい昔、マーチに乗っていたことがある。(信州時代のカミサン通勤用)。
当時のマーチは1000ccの文字通りのスモールカー。
今のマーチは、室内もゆったりしており、私が普段乗っている2リッターの旧車より、広く感じるくらいだ。
スタイルも女性好みの丸っこいデザインの名残を残しつつ、より普通のクルマに近づいた印象がある。

そんなわけで、マーチ、ヴィッツ、フィット、デミオなどこのクラスのクルマは、一昔前のファミリーカーとそん色ない室内の広さがあり、かつ低コストの制約の中、インテリアに安っぽさを感じさせないような工夫をこらしているように思う。
これも不景気の影響で、世のオジさんドライバーがダウンサイジング志向を強めている影響らしい。

沖縄から帰宅してから販売店を探し12Xの見積もりを作成してもらった。
ナビゲーション、ETC、コーティング、パーキングサポートなどをつけて174万円(値引き前)。
ABS、CVT、インテリジェンスキーなどは、ライバル他社ではオプションになっていることが多いが、これらを標準装備しているところがニッサンの良心だと思う。
エントリークラスのクルマであっても安全や使い勝手の面で手抜きはしないという哲学を感じます。

三日間のレンタル期間での燃費は3から4名乗車、市内の渋滞の中なども走って1リッターあたり約15キロ。
発進や加速も非常にスムーズでストレスがない。
コンパクトな車体、つかみやすい車両感覚とあいまって、
「クルマの運転は、実はこんなに楽だったのか」
と感じさせる、良いクルマに仕上がっていると思います。
(試乗したコンパクトカーの中にはフロントガラスの傾斜がきつく、車両感覚をつかみにくいものもあったが、こちらは違和感なくすぐに慣れることができた。前にも書いたが、私は運転が下手なので、こういうクルマはホントに助かります。)

自動車雑誌を見ると、内装の継ぎ目がどうこう(ならばもう少し価格を下げろ)等書いている記事もあるが、そんなことよりも道具として使いやすく仕上がっているか、ということのほうがよほど大事だと思う。
インテリアが良いに越したことはないが、上等なものを使えば当然コストに反映するのですから、ある程度の割りきりが肝心でしょう。
自動車雑誌では、「女子向けのクルマ」として紹介されていたりしますが、子連れオトウサンの足としてもしっかり活躍すると思います。

(写真は、糸満市内で)

march.jpg

こちらは、先週、自宅で作ったソーキそば。
となりはフチーバー(ヨモギの葉)入りじゅうしい(炊き込みご飯)。
糸満のそば屋「淡すい」で食べそびれた組み合わせを自宅で再現してみました。

soki4.jpg

今週末は自分でソーキ(豚の軟骨)の煮物をつくっています。


nice!(15)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 9

Silvermac

マーチ、中々好評ですね。
by Silvermac (2011-11-13 05:40) 

駅員3

なるほど、マーチは誰にでも扱いやすく、楽しく可愛らしい車ですね[ぴかぴか(新しい)]
by 駅員3 (2011-11-13 08:23) 

K

おじゃまします

マーチのような小型車だと、やはり「世界戦略車」の役割も持つでしょうから、最大公約数的な性格も持ち合わせているように感じます。

厳しいコスト「制約」の中で、最大限の「成果」を見せてくれている、このクラスの車たちは、いろんな意味で見習わなければならない「要素」の集合体だとも思えます^^。

私も時間があれば、モーターショーで見て聞いてみたいですね。



by K (2011-11-13 09:55) 

okko

60才になったとき、真っ赤なマーチを買ってもらいました。(それまではポンコツ) 愛用していたのが、駐車場で当て逃げされてオシャカ!
相手が分からないから、ホント、頭にきました!
by okko (2011-11-13 10:41) 

さといも野郎

私も以前に、2世代ほど前のだったかな、マーチをレンタカーで借りた事があります。
割と、自分の動かしたいように動いてくれる車で好感触でした。
その後継となれば、もっと良くなってそうですね!
by さといも野郎 (2011-11-13 13:07) 

moz

ソーキそば美味しそうですね。ソーキの出来具合が気になります ^^
車は進化しているのでしょうか?
扱いやすくなっているのですね。コンパクトで、使いやすい。道具としては良い方向なんだと思います。
ただ、昔のようにワクワクする車が少なくなったように思います。
よくは分からないのですが・・・ ^^;
by moz (2011-11-13 18:15) 

yanasan

新型マーチは確か、タイからの輸入車ですよね。 
by yanasan (2011-11-13 21:38) 

tsun

ソーキそばとはそんな感じなんですね。初めて見ました。
じゅうしいもおいしそうです。
by tsun (2011-11-14 00:04) 

Azumino_Kaku

tsun さん、
いいだや さん、
yanasan さん、
moz さん、
xml_xsl さん、
charingo さん、
mwainfo さん、
さといも野郎 さん、
okko さん、
K さん、
駅員3 さん、
Silvermac さん、
(。・_・。)2k さん、


ご訪問ありがとうございます。


☆ Silvermac さん、

そうですね。
エントリー、そして小ファミリーカーとしても良いと思います。




☆ 駅員3 さん、

ありがとうございます。
誰でも違和感なく操作できる扱いやすさは大事ですね。



☆ K さん、

モーターショー、楽しみですね。

おっしゃるように、マーチはニッサンの世界戦略車で、先進国での燃費、途上国での積載能力の両立を図った設計になっているそうです。




☆ okko さん、

こんばんは、
当て逃げですか。大変でしたね(@_@;)

ぶつけるのは仕方ないにしても、逃げるとはひどいです。

マーチは女性の足としても大活躍できそうですね。



☆ さといも野郎 さん、

そうですね、くせがなく誰でもすぐに順応できる操作性のよさは特筆すべきですね。

専門家の評価はさんざんのようですが。。、





☆ moz さん、

ソーキそば、美味しかったです。

今週末自作のソーキは、沖縄そばを自作する余裕がなく、ご飯のおかずにしていただきました。。

次回はソーキそばで!(^_^)

おっしゃることは、よく理解できると思います。

私も足としてならともかく、楽しみを追求するクルマとしてのクルマがなかなか見つかりません。






☆ yanasan さん、

そうです、タイ生産です。
洪水の影響で生産の見通しが厳しいと聞きました。

専門家はボデープレスの甘さ、組み立て精度の低さを指摘しています。
私はあまり気になりませんでしたが。


☆ tsun さん、

そうなんです。。こんな感じです。
沖縄のそばは、麺が独特ですね。
自分でも打てるようなので時間があるときに作ってみたいです。
フチーバは、やや薬くさいので、慣れが必要かもしれません。

沖縄の郷土料理は繊細さに欠けるという人もおりますが、私は、南国の風土にあっていて美味しいと思います。
by Azumino_Kaku (2011-11-14 00:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0