SSブログ

早稲田大学 戸山キャンパス [日々つれづれ]

所用があり、早稲田大学 戸山キャンパスに。
toyama.jpg

早稲田大学は、学部でいうと文学部と文化構想学部がこの戸山キャンパスにあり、
早稲田キャンパスには、ほかの文系学部(政治経済学部、法学部、教育学部、商学部、社会科学部、国際教養学部)、
西早稲田キャンパスには理系学部(基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 )、所沢キャンパスにスポーツ系学部(人間科学部、スポーツ科学部 )が所在しています。
ほかにも本庄や、北九州、日本橋にもキャンパスがあります。

また、西武鉄道とのつながりも深く、新宿線沿線には井草にラグビー部などのグラウンド、東伏見には野球部、馬術部などの合宿所とキャンパスがあり、上記所沢キャンパスも西武線の沿線です。

キャンパスの最寄り駅、高田馬場からの便が良いということにくわえ、西武グループの創始者・堤康次郎氏(大学高等予科第一)、その子・義明氏(商学部出身)といった人的なつながりも世間の知るところです。
かつての西武・コクドグループの総帥・堤義明氏が商学部、そしてサークル「早稲田大学観光学会」に在籍し、軽井沢のスケートリンク、大磯ロングビーチなど開発をおこなったとの記述があります。(立石泰則 ふたつの西武 日本経済新聞社 1997 pp.46-47) 

新宿地区には 早稲田、西早稲田、戸山の各キャンパスが、それぞれ歩いて5分から10分程度の場所に立地しており、あたかも街全体がひとつのキャンパスのようです。
大学のサイトによると、学生数は学部が約4万5千人、大学院7千人、巨大な知の拠点です。
(早稲田大学の人材力、いかに多くの人材を各界に輩出しているかは、たとえば、橘木俊詔 「早稲田と慶応」 講談社現代新書 2008 などに詳しく記載されています。)



私が訪れた日はおりしも学園祭の準備でキャンパス内は多数の学生が繰り出して楽しげに作業をしています。
とくに早稲田キャンパスは、ステージがいくつか設けられてリハーサルが行なわれたり、学生たちが機材を運んだりテントをくみ上げたりしていました。

学生は早稲田キャンパスを「本(ほん)キャン」、戸山キャンパスを「文(ぶん)キャン」などと呼んでいるようです。

「文キャン」は「戸山女子大」という別名?があるようですが、たしかに見た限りでも女子学生が多い。
なにしろ文学部です。

私の時代は、文学部に行くと就職のとき苦労するぞなどとおどされましたが、今はオープンエントリーで大学、学部に関係なく、どの業界でもエントリーできる建前になっており、私が学生の時代(学校、学部の指定があり、学内推薦などもありました)には考えにくかった文学部から金融業界への就職も、統計でみるとかなりの数にのぼっています。

戸山キャンパスの図書館。 
図書館の閲覧室はなかなか落ち着いた感じ。
文学部と文化構想学部は、もとは第一文学部、第二文学部という組織で、これまでも多数の作家、文筆家たちを輩出しています。
両学部の卒業生の進路をしめす統計には「その他」の項目があり、何かというと、作家などの活動などだという。
坪内逍遥の流れをくむ文学部・文化構想学部には、いまもその伝統が受け継がれていることがうかがい知れます。

最近では朝井リョウさんの小説が自宅にありましたが、彼も学生時代ここで小説のアイディアを練ったりしたのでしょうか。

buncan.jpg


nice!(20)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 20

コメント 4

さといも野郎

高校の友人が早稲田に通ってまして、地元の大学生だった頃、東京に遊びに来て、その彼に早稲田そのあたりを案内してもらいました。
大学の周りにたくさん大学があったり、学生街の活気とか、東京はさすがすごいな、強い印象を受けたのを懐かしく思いだします(^^
by さといも野郎 (2012-11-03 10:24) 

rtfk

今日明日の早稲田祭を見に行ってみようと思っていたのですが
予定が変わって帰省しております。。。(涙)

by rtfk (2012-11-03 12:30) 

駅員3

私は早稲田出身ではありませんが、縁あって数年前に数年通いました。
色々な思い出もでき、大好きな街となりました。
by 駅員3 (2012-11-04 09:48) 

Azumino_Kaku

yuuri37 さん、
ryo1216 さん、
mwainfo さん、
charingo さん、
YUTAじい さん、
koh925 さん、
gen さん、
K さん、
駅員3 さん、
大生不動産 さん、
Tomie さん、
go さん、
rtfk さん、
tsworking さん、
くまら さん、
Ren さん、
さといも野郎 さん、

こんばんは
ご訪問ありがとうございます。



☆ さといも野郎 さん、

わかります。この雰囲気には圧倒されますね^_^;

その魅力はいまも変わることがないようですね(^_^)





☆ rtfk さん、

そうでしたか、
大変ですね^_^;

天気も良かったですし早稲田祭はたぶん大変な人出でしょうね。



☆ 駅員3 さん、

そうでしたか、
素晴らしい思い出ができたようで何よりです。

私もまた折をみつけて出かけたいと思います。
by Azumino_Kaku (2012-11-04 17:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0