SSブログ

朝から、校歌に県歌で気合を入れる・・笑 [音楽の時間]

 眠い! 親方は、朝一で気合を入れるためにウオークマンでむかし通っていた学校とか、出身県の歌を聞いています。変わった習慣ですよね。

「ばかやろう!! 格調高い、って言え!」
だそうです・・笑
親方の校歌 卒業順に・・。 小学校、中学校は、インターネット上に音源がなかったので未収録です。

「今は学園ここに開けて、国の柱の苗木を育つ」 (本郷高校ホームページより)

「おい、おいらは国の苗木になっているのかな、俺は? 雑草の間違いじゃねぇの?(笑)」だそうです。
「今の学生さんは優秀だけど俺らの時は単なるやんちゃ坊主だったからね」だそうです。あまりいうと担任(当時)のI先生に怒られるのでこれくらいにしておきます(笑)。それにしても英語グラマー(文法)のO先生は強烈だったなぁ・・木曽の出身だ!と豪語されていました。お元気でしょうか。拙者は安曇野です・・笑

「正義と自由の 旗標(きひょう)のもとに 集まる学徒の 使命は重し」
(日本大学ホームページより)

「そうだよ。現役の学生さんも、おれら卒業生も、学徒の使命を忘れちゃいかん。正義と自由と、缶ビール(?)だ!頑張るぞ!」だそうです。

親方が歳を召してから(笑)7年間かけて通った(通信教育の)学校の歌は二番の歌詞をまるっと・・。

「ゆけ かぎりなきこの道を
きわめていよよ遠くとも

わが手にとれるかがりびは
叡智の光あきらかに
ゆくて正しく照らすなり

ゆかんかな この道を
遠くはるけくゆかんかな」
(慶應義塾ホームぺージより引用。2番の歌詞の一部漢字をカナに改め、音楽の流れに沿って改行を加えています。)
親方談。通信教育の学習は平たんな道のりではございませんでした。やめようかと心が折れそうになったとき、学友の助けを頼りに、校歌を口ずさんで気合入れて頑張ったんだそうです。(ほんとかな・・笑)

そうです。忘れてはいけません。
一番大事なのは、長野県の歌。
親方のソウルフードならぬ、ソウルソングです(笑)。
一番の歌詞は親方は歌詞みないで歌えますよ・・笑 ・・
地元の小学校でさんざん歌いましたから。

でも長いですし、途中(寝覚ノ床やら姨捨山のあたり)でアカペラみたいにゆっくりになる部分もあったりで、後半は覚えてないそうです。

「信濃の国は 十州(じっしゅう)に
境連ぬる 国にして
聳(そび)ゆる山は 
いや高く 流るる川は いや遠し
松本 伊那 佐久 善光寺
四つの平(たいら)は肥沃(ひよく)の地
海こそなけれ 物(もの)さわに
万(よろ)ず足らわぬ 事(こと)ぞなき」
(長野県ホームページより)

「まーつもと、いーなー、さく、ぜんこうじ・・」と歌い上げるところは
「思わずほろっとくるんだ」と・・親方談。
ふーん、郷土愛なのか? 単に伊那の柿、松本(波田)の下原(しもっぱら)のスイカ・塩尻・桔梗が原のブドウ、佐久の「鯉こく」やら千曲平のアンズ、善光寺平のリンゴを食べたいだけなのかよくわかりませんが・・苦笑。

ということで、校歌や、県歌で今日も気合入れて頑張りましょう(笑)。県の歌を県民が歌うのは長野県くらいだとか聞きました・・笑 たしかに都道府県で歌を歌うというのは、ほかにはあまりないのかもしれないですね。コロナ禍が落ち着いたら、親方はカラオケで県歌を歌うんでしょうね・・笑 そもそも、通信カラオケのレパートリーに、県の歌が入っているのでしょうか? 笑

nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

コメント 2

ゆうみ

私の母校の校歌は 地元出身の童話作家が作詞したもの
曲は誰が作ったのか 良く覚えてません。
その後お世話になった校歌は 高校までしか 覚えていず
山形県民歌も歌えないし 宮城県民歌も その他 住んだ県のもさっぱり
わからない あほたんすけです。
移動ルートの件 ありがとうございます。
心して迷子にならないように 努力して 懸命に歩いて無事たどり着きたいと思います。
by ゆうみ (2020-11-13 13:59) 

Azumino_Kaku

マルコメ さん、
K さん、
tsun さん、
鉄腕原子 さん、
ゆうみ さん、
@ミック さん、

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。 


☆ ゆうみ さん、

そうですか・・素晴らしい歌詞でしょうね。

長野県は特殊だと思います。県歌があるという都道府県はあまり聞かないです。

ルートの件ご参考になれば幸いです。
by Azumino_Kaku (2020-11-14 10:15) 

Facebook コメント