SSブログ

今日、復習した中国語 [外国語学習]

 おやじ陸上部は緊急事態があけて通常勤務に戻りました。久々の込んだ通勤電車のきついこと(笑)。何を言うか。仕事に通えることに感謝せよとお叱りをうけそうですのでこれくらいにしておきます(笑)。

 今日のニュース、全日空(ホールディングス)の22年3月決算見通しで連結最終損益が1000億円の赤字と。WBS(テレビ東京)では緊急事態宣言明けの回復にむけた動きを報じていました。ANAも緊急事態あけで予約が10倍と言っていたように思いますが、それでもこの厳しさ。国際線旅客の本格回復はまだ先でしょう。旅行、運輸などの分野は回復に時間がかかりそうです。

今日、復習した中国語。ハングル(まいにちハングル)も同時並行で進めています。
=======================
听说学校附近的意大利餐厅很好吃。(简体字)
聽説學校附近的意大利餐廳很好吃。(繁體字)
Tingshuo xuexiao fujin de Yidali canting hen haochi.
ティンシュオ シュエシャオ フウージン ダ イーダーリー サンティン ヘンハオチー。
学校の近くのイタリアンレストラン、とてもおいしいんだって。
(NHKラジオ第二 まいにち中国語<2021年>第19課 より)
=======================

 簡体字と繁体字の漢字の違い、お分かりいただけましたでしょうか。けっこう違いますので、私のような初学者は別々に覚える必要があります。旅行の際は、会話だけでなく、街の標識やメニュー、税関書類などの書類に書かれた漢字が読めないといけません、筆者には日本の当用漢字が一番なじみが深いですが、これは日本独自のスタイルなんですね。簡体字は中国大陸で用いられ、繁体字は台湾、香港(広東語)で使われていると理解しています。

 昨年台湾の旅行を企画して気づいたこと。台湾の公用語のひとつ台湾華語(北京語)と大陸の標準語は共通点が多く、標準語で会話ができるようになれば、中国本土だけでなくも台湾でも活用できそうということ。このことに気づいてなんだか得した気分になり、学習意欲がわきました(笑)。そんな中国語学習は10月からの復習が3月まで続きます。そしてどこかの段階で当初の目標、広東語にも取り掛かりたい。いつになるかわかりませんが、学習したことを現地で実践できる日がくると信じてトレーニングを続けたいです。 

NHKラジオ まいにち中国語 2021年 11月号 [雑誌] (NHKテキスト)

NHKラジオ まいにち中国語 2021年 11月号 [雑誌] (NHKテキスト)

  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2021/10/18
  • メディア: Kindle版

nice!(8)  コメント(0) 

nice! 8

コメント 0

Facebook コメント