SSブログ

LAとのTV会議・英語も大事 [日々つれづれ]

 今日は少し涼しくなりましたかね。明日はもう少し涼しいようですが、金曜はまた暑いようで。

 写真は昨年でしたが、アメリカ西海岸・ロサンゼルスの会議室をインターネット越しに東京から見た様子を撮影したもの。東京拠点との間でのテレビ会議に先立って、機器の設定確認のためのテストコールをやったときの映像です。先方のエンジニアと、照明の明るさや音響のテストをやってから、実際の会議を迎えます。オレンジのドアがアメリカ建築らしいヴィヴィッドな色使いですよね。このしかけ、会議のたびにテストをせねばならず、面倒だなぁと思ったんですが、そのあとにZoomとかTeams、WebexといったPCを使ったオンライン会議が主流になり、パソコンのカメラやスピーカー、マイク、何でしたらスマホでも参加できたりします。テストコールなしでぶっつけ本番のケースも多いです。設定も簡単なためビデオ会議の敷居は下がり、オンラインツールが一気に普及しました。
 一方、冒頭で紹介した会議専用プロトコル(H323とか)を利用した会議専用ハードウエアは、規格の優位性はある(画像の鮮明さ)ものの、設定が面倒なこともあって、出番が激減している感じがします。
 
 個人的には仕事を変わってから仕事で英語を使う頻度が激減しましたが、こういう場面(海外側とのやりとり)のことを考えると、普段から英語ニュースを聞くとかして耳を慣らしておかないと。中国語やハングルも大事だけど、英語も大事です。

nice!(13)  コメント(2)