SSブログ

原論のレポートは厳しい評価でしたの巻、 気を取り直して(笑)イラン国際放送 [(通信教育)経済原論]

このところずっと夏のような陽気の日が続いていたが、今日は一転して冷たい雨の一日。

帰宅すると経済原論(前半)のレポートが戻っていた。
子供が代わりに見てあげるというので、あけてもらったらD(再提出)でした。
たしかに、いきなり、価格効果、代替効果とか書き出しているのはよくなかったかも。

理論派の慶子さんが 自らのブログでD評価と書いているのを読み、こりゃ厳しいなと覚悟はしていたのですが、実際にDをいただくとやっぱりへこみますね。

何気なく報告課題集(科目別にレポートのお題をつづったもの、毎年配付される)を見ていると、今年もまったく同じ題でレポートを書くようになっている・・

が、よくよく見ると・・・んん???! 

なぜか今年から「ワープロ不可」になっているではないか。
なぜか試験もペン書きだし。。
4000字のレポートを手書きで清書するのは悪筆の私にとって苦行でしかない。
今年中(昨年の課題が有効です)にレポートを出してしまおう。

スタディガイドを見て学習の計画を練り直し、半年以内に再提出の段取りをしなきゃ・・
このレポートは、やっつけで書いちゃったからな。。
前提条件、仮説をしっかり分けて書けという意味も、少しはわかったかな。

スタディガイド(ほんらい通学課程用。 通学課程は 神奈川のキャンパスと、都心キャンパスで内容が基礎と応用に明確に分かれているもよう。一、二年でしっかり基礎固めしておかないいと、都心のキャンパスで授業についていけないので注意。。等という記述があちこちにある。通信学生にキャンパス別のカリキュラムはないが難易度の目安にはなる)を見ると、需要関数や、供給関数の導出ができるようになれ、とか具体的アドバイスがあります。
この先、応用科目、国際経済、労働経済、経済政策、財政、金融を学ぶにも、マクロ、ミクロ経済の基礎が前提とも書いてあった。

ということで今年は気合を入れて基礎固めをしましょうか。私はまだ経済学の全体像を俯瞰できるところまで理解がいたっていませんが、試験問題、課題の内容などを見る限り、通信課程の学生にも理論基礎のしっかりした理解が求められているということはいえると思います。

通信課程はいきおいテキストの学習に比重をおくことになるが、このガイドを読むと、特にマクロ・ミクロの経済理論はテキストのみでは不足ということがよくわかる。
無論どの科目も参考文献は必須であるが、この科目に限っていえば、テキストは学習範囲の目安に過ぎないと考えたほうがいいのかもしれない。
テキストを読み、課題を理解したつもりになってレポートを書いたのでは、ほぼ間違いなくD評価になる。
星の数ほどある経済学の書籍の中から自分にあったサブテキストを見つけ、隅々まで理解する必要がありそう。


でも、その前に統計学もあるんですよね。一ヶ月ぶりに教科書を開くと、二項分布の式や電卓の使い方もを忘れてます。ああ、大変だ。
5月の締め切りまでにレポートが書けるのか。統計学だけでもいっぱいいっぱい。ほかの科目にまで手が回りそうにない。
さらによくよく見たら、がーん!統計学は放送英語Wと同じ試験群だった(おいおいどこを見て計画を立ててるんだろう)
履修計画がかなり微妙。
統計学を来年度に持ち越すと、テキスト書き換えのため教育費が4単位分(16,000円)余計にかかります。
英語Wも今年、追加履修ですでに4000円払ってしまってるんですよね。
どっちも落とせないが、ぎりぎりになったらどっちかを選択せざるを得ないだろう・・(なんて今から弱気でどうするよ!)
ま、一回の試験で受かれば何の心配もないのだけれど。。

まいど 脈絡ありませんが、イラン国際放送。


nice!(28)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 28

コメント 21

pace

私には100000%無理ですね
by pace (2009-04-18 01:10) 

hankyu8200

>ワープロ不可…

これはおそらく、いわゆるリライトと単純なコピペに見境がなくなるほど、コピペを悪用して作文提出するヤカラが増えたからでしょうな。
悪筆であろうとなかろうと、履修者が自分の筆致で文章作成して提出するということにポイントウェイトを配分したいということなのでしょう。
Kakuさん、いっそのことD評価のレポートをこちらのブログに公開してみてはいかがです?
有志のみなさんで添削してあげましょうか??
アハハハハ。
なんちゃって♪ウシシシ
by hankyu8200 (2009-04-18 01:32) 

いわもっち

けっこうな負担になりますねぇ。。。
ほんとに、Kakuさんのタメになってるのか、ちょいと心配です。
お節介ですみません。 (^^;
by いわもっち (2009-04-18 06:01) 

SilverMac

学生が本業でない人に論文手書きは時代錯誤的ですね。意図は何でしょうか。コピペの防?
by SilverMac (2009-04-18 06:52) 

jamaica

がんばってくださいね。
文字を書く機会が少なくなって、ワープロ禁止となると苦痛ですね。
ファイト!
by jamaica (2009-04-18 08:49) 

さといも野郎

ワープロ不可、ですか。やっぱりコピるふととき者が
多くなってしまったからでしょうか?残念。
とはいえ、普段の生活はあまり字を書かなくなっているのも事実で、
たまに文章を紙に手で書こうとすると、自分の字の汚さに目眩がします(笑)
by さといも野郎 (2009-04-18 09:11) 

お茶屋

ワープロ不可・・・きついですね><!
ファイトでございます☆
by お茶屋 (2009-04-18 09:53) 

じむ員

基礎が大事なのは重々わかっていますが…^^;。
それに…その基礎の理解にイマイチ自信がないときに限って、つぶしがきくというか押し出しがイイというか、目をひきそうなトピックを生かじりで持って来たりしちゃいがち…と、当時の自分のレポートを今更反省^^;
学問に王道なしということなのでしょう。が、なんのために学ぶのか、
でもありますよね。
現役の学部学生なら、いい評価を獲るためですけど、勉強とお仕事、二足のわらじ中なわけで、手書きのレポートの負担はきつすぎるでしょう!!
そんなん、先生が中身をちゃんと吟味して読んでくれたら、コピペかどうかなんてすぐわかりそうなもの!!ですよねぇ^^;
by じむ員 (2009-04-18 10:07) 

いいだや

4000字を書くのは大変ですね。
by いいだや (2009-04-18 10:13) 

seiji

ワープロ、不可。。。時代に逆行していると思うんですけどね・・・
私が以前受けていた国家資格試験も論文中心なのに、すべて手書きでした。。。ワープロで文字を書くことに慣れてしまっていると・・・原稿用紙1枚書くだけで、手首や手がつりますよね。。。
大変だと思いますが、がんばってください。

by seiji (2009-04-18 14:27) 

aranjues

思い切って毛筆で4000字書いたらいかがでしょう。
最後の頃には結構な筆使いが出来るようになってるかも。
by aranjues (2009-04-18 14:54) 

みみちゃん

こんにちは。
最近は「宿題代行屋」がいるので、
ワープロ不可になっちゃったんじゃないですかねえ……。
マジメにやってる人にとっては、いい迷惑ですね;;;。
by みみちゃん (2009-04-18 18:07) 

はぴふる

手書きは、時間も労力も予定が狂っちゃいますね(>_<)
キーボードに頼りっぱなしな私は、稀に手紙を書くと・・・
微妙に忘れた漢字の多さに凹んでしまいます^^;
by はぴふる (2009-04-18 20:50) 

yanasan

ワープロはダメなんですか、なんだか時代に逆行していますね
by yanasan (2009-04-18 21:25) 

Azumino_Kaku

yanasan さん 、
はぴふる さん 、
みみちゃん さん 、
achami さん 、
Zn さん 、
aranjues さん 、
seiji さん 、
K さん 、
いいだや さん 、
じむ員 さん 、
お茶屋 さん 、
きゃりぱ? さん 、
さといも野郎 さん 、
jamaica さん 、
一真 さん 、
たね さん 、
SilverMac さん 、
いわもっち さん 、
斗夢 さん 、
吉沢 友希 さん 、
hankyu8200 さん 、
pace さん 、
Yuki さん 、
xml_xsl さん


ご訪問ありがとうございます。


☆ pace さん 、

いやいや。。そんなことはないです。


☆ hankyu8200 さん 、

なるほど。。。そういうことのだったですか。

たしかにワープロで書かれるともっともらしく見えるというのもありますよね。
今度ポイントをこちらで公開してみましょうか・・


☆ いわもっち さん 、

ありがとうございます。
ええ、たしかに負担ではありますね。。(^_^;)
おっしゃるとおりです・・



☆ SilverMac さん 、

そうですね・・かなりきついです。。まあ下書きはワープロで用意して清書になるかと思います。



☆ jamaica さん 、

ありがとうございます。
こうなったらついでにペン習字もやってしまいますか?笑


☆ さといも野郎 さん 、

そういうことなんですね。。
私も自分の悪筆にめまいがします・・(^_^;)



☆ お茶屋 さん 、

ありがとうございます。
ガッツで4000字書きますね!(^_^)


☆ じむ員 さん 、

ありがとうございます。
どうもこちらは、通学課程と同じカリキュラム(たてまえ上は)というのがウリなのですが、それってかなり大変なことですよね・・汗

もうこうなったらやるしかないというところですね。

実は、おっしゃるとおり、基礎理解に自信ないんです・・・ お見通しです・・汗


☆ いいだや さん 、

ええ、あまり考えたくないのですが・・
4000字と考えただけでやる気がうせてしまいますね。



☆ seiji さん 、

こんにちは。。ありがとうございます。

そうですか、国家試験、ご苦労なさったんですね。
今は手書きはしませんからね・・

ちょっと字を書くだけで手がつります・・(^_^;)


☆ aranjues さん 、

いいですね(^.^)

この際、毛筆で行きましょうか!(^.^)



☆ みみちゃん さん 、


こんにちは。

はぁ・・いまどきは「宿題代行屋」なんて商売があるんですか??
これは参りましたね・・


☆  はぴふる さん 、

そうなんですよ・・手書きは、味があるけど時間がかかる・・
大変ですし・・(^_^;)

私もすっかり漢字忘れちゃってまーーーす^^;



☆  yanasan さん 、

そうなんですよね。。
ちょっとした文章でも今はワープロで書いてますものね・・・
by Azumino_Kaku (2009-04-18 21:41) 

きゅんぱち

hankyu8200あらため、きゅんぱちです(苦笑)。
メッセ送りました。
by きゅんぱち (2009-04-18 22:04) 

michan*

こんばんは♪
もはや、ワープロ不可なんですね~。
時代も変わったものだ^^:
by michan* (2009-04-18 22:04) 

Butch

ご訪問ありがとうございました。
ワープロ不可ですか、自分が学生だったころは、
卒論はワープロでないとダメでしたけどねえ。
その当時、お金が無いのに無理して買いましたよ。
人の論文からパクってくる学生が多いのかなという気もしますが、
別にそれは、昔からあったことなのにねえ。。。
頑張って下さいね。
by Butch (2009-04-18 23:31) 

mykaira

ワープロ不可は辛いですね!私は幼少時代から実家で書道教室を開いていたので必然的に習い師範までいきましたが、パソコンを購入して以来字を書くことがめっきり減ってしまい、字の衰えと漢字がでてこないことに最近自分が恥ずかしくなっていました。
どちらがいいのでしょうね。私としては、手紙などは手書きが心に伝わると思いますが、時間の節約も考えると試験にはワープロ派ですけどね・・・。頑張ってください!!
by mykaira (2009-04-19 08:47) 

Azumino_Kaku

mykaira さん 、
lamer さん 、
Butch さん 、
michan* さん 、


ご訪問ありがとうございます。


☆ きゅんぱちさん、

ありがとうございます。


☆ michan* さん 、

こんばんは。
ええ・・これってワープロがそれだけ普及しているということの裏返しですものね・・



☆ Butch さん 、

ご訪問、また激励いただき ありがとうございます!

そうですよね・・
私も学生のころ、ワープロを無理して買いましたよ(^_^;)

今後ともよろしくお願いいたします。


☆ mykaira さん、

ありがとうございます。

おお、mykairaさんは、きっと達筆ですね・・

私は悪筆なので、ワープロに救われています。。

でもやはり手書きは手書きで捨てがたいところもありますね。
目上の方への手紙は手書きで・・という使い分けもあるかもしれないです。

レポートの指示は、もう、どうしようもないので、あきらめてワープロで下書きをしてから清書しようかと・・
by Azumino_Kaku (2009-04-19 17:43) 

ひろん

こんばんわ!

原論の「ワープロ不可」はきついですね~
先に出しておいたのが、せめてもの救いです(>_<)
4000字でおさまるはずはないのですから、書き写すだけでも、大変な労力です(-_-;)
ただ、グラフの作成は手書きの方がラクかもしれないですね。
私は、エクセルでグラフを作成するのにかなりてこずりました(+_+)
by ひろん (2009-04-21 22:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0