SSブログ

自分の暮らしている地域全体をどうケアしていくか 缶ビール [日々つれづれ]

前の記事で、商店街のことを取り上げました。
「商店街はなぜ滅びるのか」(光文社新書)の著者、新(あらた)雅史さんは、
「私たちは、自分たちが暮らし、そして子孫が暮らしていく地域全体をケアしなければならない。地域を支えるしくみを考えていかなければ、そこで生きる個人をささえることは到底不可能だからだ。」(同書 p.210)としめくくっています。

自分の暮らしている地域全体をどうケアしていくか。
そのしくみをどうするか。
なかなか重たい問いではあります。
上にあげた本でも、地元で起業しようとする若者たちにお金が回るようにするしくみを考えるべきという指摘がありました。
金融緩和でお金が余っているところもあれば、資金が足りない部門もあります。ベンチャーしかり、農業、漁業しかりですね。
漁業の資金融資といえば、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」で、”海女カフェ”の整備資金融資を漁協の組合長が依頼する場面があります。
金融機関の担当者は渋い顔です。
それが、主人公(地元の人気者)の名前が登場するや、手の平を返すように融資が決まります。
私は融資の商談の現場がどのようになっているかは知りませんが、実際そんなものなのかもしれないですね。

久々にスーパードライを飲む。
ここのところずっと発泡酒ばかりで・・。
ビールはやはりうまいです(笑)
beer.jpg
nice!(17)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 7

くまら

おいら・・・第三ばかり。。。orz
by くまら (2013-06-12 23:58) 

銀狼

私が勤めている会社はもちろん札幌に本社があるのですが、
現在では本社よりも東京事務所の売上が圧倒的に
上回っている状況です。
弊社が東京に重点を置いているせいもあるのでしょうが、
このままでは本当に地方の企業・産業は衰退するばかりだと
危機感を持っているのですが・・・

by 銀狼 (2013-06-13 01:04) 

獏

貸すのも 借りるのも 人間ですから
審査ももっと人間臭く泥臭くしてほしいと
思うのは甘いのでしょうか~(@@;))

by 獏 (2013-06-13 06:16) 

Silvermac

個人商店の良さをどのように認知させるかが鍵でしょうね。
by Silvermac (2013-06-13 06:26) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

金融機関も一緒になって、町お越しをしないと行けませんね。

by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-06-13 07:18) 

駅員3

主人公(地元の人気者)の名前が登場するや、手の平を返すように融資が決まります・・・これは「物語」の中の話であって、実際はまったく違います。
こんなことはあり得ません。
by 駅員3 (2013-06-13 07:23) 

Azumino_Kaku

sugoimono さん、
Falcon さん、
gen さん、
tsun さん、
mwainfo さん、
お茶屋 さん、
今造ROWINGTEAM さん、
charingo さん、
ryo1216 さん、
なんだかなぁ?。横 濱男です。 さん、
駅員3 さん、
Silvermac さん、
獏 さん、
世界のアイドル さん、
tsworking さん、
銀狼 さん、
くまら さん、

こんばんは、
ご訪問ありがとうございます。



☆ くまら さん、

私も第三が多いです(^O^)/

たまに飲むビールのおいしいこと(^_^)



☆ 銀狼 さん、

そうですか、東京の売り上げが圧倒的ですか^_^;

札幌は比較的大きな都市だとは思うのですが、 それでも苦戦しているわけですね。

地方の産業、どうやって立て直していきましょうか。



☆ 獏 さん、

同感です(^O^)/

リスクもあるのでしょうけども、貸し出しの審査ももっと人間的であってもいいと思います。
若手にチャレンジの機会を与えるとか、将来に希望の持てる社会にしたいですね。





☆ Silvermac さん、

そうですね。小さい店のよさ、個性的なお店のよさを積極的にアピールする、

利用するほうも少しくらい高くても近くの小さい店で買うなどの施策が必要でしょうか。


☆ なんだかなぁ横 濱男です。 さん、

そうですね。貸し渋りをやっている場合ではありませんね。
積極的に町おこしですね。



☆ 駅員3 さん、

まあ、ドラマなので大目に見てください(^O^)/

補足しますと、主人公の天野アキちゃんは、岩手では地元のTVにも出演するくらい人気の地元のアイドルです。その人気で第三セクターのローカル線が復活するくらいの威力があります。
つまり、彼女が頻繁にそこに来店するならば、カフェの経営も黒字になると担当者は踏んだのでしょうね。
by Azumino_Kaku (2013-06-13 21:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0