SSブログ

民法への招待 [通信教育で経済を学ぶ]

レヴォーグ発売。良さそうですね。
私のところは先立つものが(笑)。

民法への招待

民法への招待

  • 作者: 池田 真朗
  • 出版社/メーカー: 税務経理協会
  • 発売日: 2008/04
  • メディア: 単行本


民法の教科書を読み始めました。このテキストはもう二回くらい通読しています。

前にも書いたように、私は法学部の出身です。なので民法は必修です。
民法総則という科目は二年生の科目なのに試験が通らなくて、なんと4年の卒業直前まで引っ張りました。
これくらい読みやすい教科書だったら、少しは違ったと思うんですよね。
大学生のときに使っていた教科書は非常に読みにくかった。
池田先生もそのあたりのことを書かれています。自分だけじゃなかったんだとほっとしました。(注)

昔一回で取れなかったのですから、今度は一回で単位をとりたいもの。
やればできるんだというところを見せたいものです。

(注)「当時、民法には評判の高い入門書があった。(中略)(その本を読み進めることが)大変な苦痛だった。(民法の勉強が)砂を噛むような索漠としたものに映って、まったく面白くなかったのである。」(池田真朗 スタートライン債権法 5版 2010年 日本評論社 pp.2-3。 かっこ内脚注は筆者)

経済学部出身で民法の世界で活躍される池田先生の書かれた本を使って、法学部を落第寸前で卒業した私が、経済学部の学生としての立場で民法の勉強をしているというのも、何か不思議なご縁を感じるところです。

そういうわけで、この先生、この本には出会うべくして出会ったような感じがします。


nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 8

獏

レヴォーグ☆気になっています^^)♬

by 獏 (2014-04-17 06:56) 

駅員3

レヴォーグは僕も興味津々です。
もちろん買えませんが(^^)
by 駅員3 (2014-04-17 08:04) 

銀狼

レヴォーグは、やはり皆さん気になるようですね^^
ちなみに北海道限定のCMキャラクターは
なぜか斎藤佑樹です(笑)
by 銀狼 (2014-04-17 09:45) 

Azumino_Kaku

yanasan さん、
なんだかなぁ!! 横 濱男 さん、
sugoimono さん、
tsworking さん、
gen さん、
tsun さん、
銀狼 さん、
駅員3 さん、
やってみよう♪ さん、
獏 さん、
ryo1216 さん、
世界のアイドル さん、
K さん、


こんばんは、

ご訪問ありがとうございます。



☆ 獏 さん、

はい、富士重工が気合を入れて作った車でしょうから、けっこう良いのでしょうね(^^)v



☆ 駅員3 さん、

気になりますよね。試乗でもしてみますか(^_^)




☆ 銀狼 さん、

気になりますよね。
そうですか、斎藤選手ですか!さすが北海道です!!

by Azumino_Kaku (2014-04-17 22:31) 

団長

私は「民法案内」や
「法律における理屈と人情」を
読んでました。
勉強ではなく読み物としてね!
面白かったですよ。

by 団長 (2014-04-17 23:48) 

Azumino_Kaku

☆ 団長さん、

お久しぶりです。
なるほど、さすが法律にお詳しい!
いずれも我妻先生の本ですね。
実際、大学での民法の履修はいかがでしたか?
私は苦しい思い出しかなかったのですよ。
by Azumino_Kaku (2014-04-18 21:48) 

団長

民法は面白かったですね。
確かに総則は難しかったけれど。。。
私は手続法が苦手でした。(^.^;
by 団長 (2014-04-19 11:48) 

Azumino_Kaku

☆ 団長さん、

そうでしたか。

民法総則はどうしても抽象的になるのはやむをえないですねぇ。
意思表示と法律行為、制限行為能力者の保護、代理、無効と取消、時効、法人など。。

物権法、債権法、親族法などのほうがなじみやすいですかね。

今読んでいる池田民法は読みやすいです。目からうろこです(^^)/

by Azumino_Kaku (2014-04-19 21:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0