SSブログ

何事も基礎が大事・2021年7月 旭川へ(30)下北半島上空 横浜町 [日々つれづれ]

 梅雨のはしりと天気予報で。今週の後半は雨模様のようです。
 さてハングル講座(2020年春季)の復習。最終月の12月のテキストにはいり難易度が上がっています。現在連体形、過去連体形・・一回ではなかなか覚えきれない感じがします。いや私はこの講座をすでに二回学習していますので、今回で学習は三回目になるのですが、まだ定着していない感じがします。
 中国語(2021年春季)の復習も8月号。テキストがだんだんすりきれたり、よれたりしてきていますが、もう一回最初から復習したほうが良いかもしれません。何事も基礎固めが大事です。いずれも文法は積み上げ式の構成です。前半項目の理解を前提に、後半の学習が組まれています。前半の項目をしっかり理解していないと後半の学習が怪しくなってしまいます。ということで、年内めどに文法の復習を続けようと思います。

 写真は、2021年7月の旭川行き。羽田発・旭川行きのJL551便。ずいぶん引っ張りましたが、ようやく青森県の下北半島上空にさしかかりました。横浜町という地名が見えます。津軽海峡を越えると北海道です。くもりがちですが、現地の天気はどうでしょうか。たしか初日は後半雨に降られたような記憶があります。札幌(新千歳)ゆきの便に乗っていると、海峡を越え、苫小牧にさしかかると高度を下げてあっという間に着陸という印象ですが、旭川行きの場合は、北海道に入ってからいくらかフライト時間があります。美瑛のあたりの畑のようす上空からも見えたような記憶があります。


nice!(12)  コメント(0) 

まちかど厨房・野菜炒め丼 [日々つれづれ]

 ハングル、中国語。今放送中の2022年春季と並行して、2020年、2021年のテキストも併用して復習しています。4月は講座の開始月なので、入門編の内容も多いため、文法事項のおさらいをするにはこうしたほうが効率が良いです。一か国語あたり1日30-45分間の学習時間を確保したいです。
 
 「오늘 휴일인데 쇼핑이라도 가랄까요?  
 オヌル ヒュイリンデ ショピンイラド カルッカヨ?
 きょう、休日だしショッピングでもいきましょうか。」
(NHKラジオ まいにちハングル講座 2020年12月号 第107課 ポップにトレーニング、表現してみよう NHK出版より)
韓国語IMEは組み込みましたが、なかなかハングルのキーボード配列(PC)になじめず、入力がまだまだ遅いです。PCだと紙の配列表を見ながら日本語のキーボードに打ち込むので遅いんですよね。スマホならタッチパネルにハングルが表示されるんですが。

さて中国語。
我没有勇气向她表白。
wo meiyou yongqi xiang ta biaobai.
私は彼女に告白する勇気がない。」
(NHKラジオ まいにちハングル講座 2021年7月号 第76課 NHK出版より)
初級の中国語でこんなことまで言えるようになるんですね。がんばりましょう。


 写真は、毎度同じメニューで恐縮です。今日もお昼はローソンの野菜炒め丼。今日はクーポンを提示したので税込490円で、けっこうお得感がありました。ところで最近、スーパーやコンビニではセルフレジを使うことが多いです。マイペースで操作できるのでこっちのほうがいいんです(笑)。有人レジはせかされるようで苦手です。


nice!(13)  コメント(0) 

2021年7月 旭川へ(29)十和田市上空 [日々つれづれ]

 今日は空気がひんやりしていました。関東地方の予報を見ると、梅雨どきのように雨の日が続いています。梅雨もそろそろでしょうか。電車の中のハングル、中国語学習は続けています。電車が混んでいるとなかなか思ったようにテキストを見たりできないんですが、リスニングはできますので。


 さて写真は行ったり来たりで恐縮です。昨年7月の旭川行きから。往路は旭川行きの日本航空JL551便を利用。機内WIFIを使ってスマホアプリで現在位置を確認しながらの旅行です。十和田市上空です。


nice!(11)  コメント(0) 

ハンバーグを試作 [日々つれづれ]

 この時季、晴れると夏のような陽気ですが、今日はくもりがちで少し肌寒いくらいでした。ランニングは身体の熱がこもりますので、半袖シャツでちょうどいい感じ。練習コースで散歩やサイクリングを楽しむ人たちの服装をみていると、長そでシャツ、人によっては薄手のダウンジャケットを着ている人もいました。週間予報をみると、しばらく傘マークが続いて梅雨のような予報です。これから秋くらいまでの時季は走っているときに濡れても風邪をひくようなことはないでしょうから、雨の日も走れるようにレインウエアを準備しておきたいです。



 今日の写真。自家製ハンバーグを焼いているところ。昨日冷蔵庫にひき肉があったので、ハンバーグをつくってみました。パン粉、玉ねぎなどもありましたが、卵がなく食料品店に行って一個だけ分けてもらいました。レシピはクックパッドを参照。ハンバーグはたぶん初めて作ったと思いますが、おかげさまで大きな失敗をせず形になりました。このあと、フライパンにケチャップ、ウスターソース、みりんをいれソースを作りました。作り方を覚えてしまえば、割合短時間で作れ、ご飯にもあうおかずになりますので、とりあえずつくってみてよかったです。


nice!(15)  コメント(2) 

初夏の陽気・さち福やの定食 [日々つれづれ]

 どうやらすでに立夏を過ぎていたようです。どうりで暑いわけです。きょうも少し走りましたが、走ると汗だくになりますね。少しずつ暑さに身体を慣らしていかないといけません。いわゆる暑熱馴化というものですね。

 さて写真は先日、さち福やで頂いた焼き鮭の定食。十穀米のごはんと、味噌汁が食べ放題。私はおかわりしました。ツボに入った辛子明太子もついてきます。落ち着いて食事ができて非常に良かったです。


nice!(15)  コメント(0) 

ウオークマンを語学学習に使う [日々つれづれ]

 きょうは久々に仕事に・・。久々の通勤電車がしんどいです(笑)。電車の中ではハングルと中国語、それに英語も勉強しないと・・。

 さて写真はソニーのウオークマン。本来は音楽プレーヤーですが、最近はもっぱら語学学習用に使っています。ノイズキャンセリングも控えめながら効きますので騒音の大きい電車や航空機の中などで聴くときにも便利です。音源はNHKラジオの語学番組、もしくは語学書の音声CD。ラジオレコーダやパソコンなどで録音した番組やCD音源をMediaGoというコンテンツ管理ツールを使って転送しています。「ラジオ第2」とあるのは、「アーチスト名」です。「まいにち中国語」などと表示されているのが「アルバム名」。その下の階層に「タイトル(楽曲)」があります。つまりウオークマンのOS(管理システム)では、音楽のコンテンツをアーチスト→アルバム→曲のような階層構造に従って管理しています。語学学習に使う際もこの構造を利用すると扱いやすいです。つまり下記のような属性を音声ファイルに付加することで管理がしやすくなります。

(サンプル)
 アーチスト名:ラジオ第2    → 放送局の名前
 アルバム名:「まいにち中国語」 →番組名
 タイトル:第52課       → レッスンの通し番号

 レコーダーや録音ソフトで録音する際に属性を自動で付加できるので、上記のように設定できると一番いいのですが、私の環境ではなぜかうまくいかず毎回少しずつ属性を手で修正してからウオークマンに転送しています。面倒でもこうするほうが管理が楽だと思います。


nice!(10)  コメント(0) 

5月の目標(語学学習)・チャパゲティ 짜파게티 [日々つれづれ]

 今日は軽く走りました。なかなか長い距離を踏めてないので、5月はじっくり走りたいです。
ところで、外国語学習は、ハングル、中国語とも2020年,2021年のテキストと、2022年のテキストを併用して学習を進めています。講座それぞれの特性があるので、良いところどりができたら良いと思います。
さて、5月の目標。
 ハングル: 2020年春季のテキストを最後まで復習。フリガナなしでスキットを音読する。
   課題(ポップにトレーニング)の作文を間違えずに行う。
 また「보러가고싶어요(ポロカゴシポヨ)見に行きたいです。」
 「놀러가요(ノルロガヨ)遊びに行きます。」
 といった表現を使いこなせるようになりたい。

中国語: ピンインに頼らずにスキットを音読する。課題の作文を間違えずに行う。

 ためしに昨日の夜、中波ラジオ、短波ラジオを選局ダイヤルを操作して適当に聴いてみたところ、中波は韓国語、短波は中国語の放送局が多数受信できました。残念ながら何を言っているのかさっぱりわからなかったのですが、そのうちに聞いて理解できるようになるといいですね。むかし短波受信ブームのころ、中国語や韓国語ができるリスナーは、中国や、韓国の国内向けの放送局を受信したそばから「この放送局はどこそこ」と識別して、雑誌に受信報告を投稿したようでした。へぇー、すごいなあと思ったのですが、同じことをしようとは思いませんでした。しかし考えてみましたら、言葉を聞いて理解できればいいので(実はそれが大変なんですが)、ぼちぼち頑張ろうと思います。私の場合、ハングル、中国語ともまだ圧倒的に語彙力が足りないですね。

 写真。インスタント麺の 짜파게티 チャパゲティ を購入しました。韓国NongSim(農信)の製品ですね。パスタのようなネーミングですが、中身は、짜장면 チャジャンミョン(ジャージャー麺)に近いようです。走った後の昼食にしてみます。

nice!(11)  コメント(3) 

芝生の手入れ [日々つれづれ]

 時間のある連休。今年の連休は遠出なしで、家の中の仕事、たまにランニング。きょうは天気も良いので芝生の手入れをします。エアレーション(ローンスパイクで地面に穴をあけて空気を通す)、サッチかき(枯れた芝生をかきだす)、そして目土入れ。途中、砂が足りなくなってホームセンターに買いにゆきました。芝生のある場所の水はけがあまりよくないようでしたので、補充は土でなく砂を使います。砂を40kgくらい撒いたでしょうか。なんだかんだで、半日かかりました。エアレーションは2年おきにおこなったほうが良いとあります。前回いつ実施したか覚えがないですが。これは手帳に記録しておきましょう。写真は目土を入れ終わったところです。


nice!(11)  コメント(0) 

銀行の手続き・・ [日々つれづれ]

 昨日、仕事を休んで銀行に。予約の人がけっこう居てしばらく順番を待ちました。事前に来店予約をしてから行けばよかったです。しばらくして順番がきて住所変更などの登録をすませました。なんと住所は40年前のままでした。どうりでATMで住所を変更してくださいと出るわけです。銀行も最近はオンラインでなんでもできるようになっていますね。今まで知らなかったのですが、カードの再発行などもスマホからできたりするようです。金融機関はこうしたシステム化に相当投資しているとお見受けしますが、それでも十分回収できそうです。いままで窓口でおこなっていたような手続きが、スマホで済ませられるようになればかなりの合理化にはなりそうです。

写真は先日、昼食を摂ったカフェレストラン。焼き鮭定食が美味しかったです。


nice!(10)  コメント(0) 

外国語学習は継続 [日々つれづれ]

 休みの日ですが、外国語学習は継続しましょう。今日の学習(ハングル)は順序からいくと、まいにちハングル(2020年春季)の99課ですが、なぜか99課の分が、学習に使うウオークマンにありませんでした。テキストだけでも学習はできますが、できれば放送も聞きたい。NHK語学サイトでも聞き逃しは視聴できるようですが、最近のものに限られるでしょう。そこでラジオレコーダーからデータを移した先のハードディスクの中を探したらそれらしきがありました。
 ただしハングルと、中国語を続けて録音された一つのファイルになっていました。そこでサウンドオーガナイザー(ソニー)というソフトを使ってファイルを番組の単位に分割しようとしましたが、なぜかうまくいきませんでした。そこで、分割はあきらめ、ハングルと中国語まとめて、アルバム名に番組名(まいにちハングル講座)、曲名にレッスン番号を付加して、ウオークマンに転送。無事、放送を聞きながら勉強を進めることができました。


nice!(9)  コメント(0)